怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
弓取り
お気に入り
1255
22
0
短編2分
コピー
「弓取り」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
あんまり詳しく書くと地域が特定されるので端折って書く。 私の生まれ故郷は中国山地の近くの山村で、 じいちゃんもばあちゃんもその村で生まれて知り合ったらしい。 んで、ばあちゃんの家系は神主で神社を持っている。 毎年、秋には昔からの言い伝えにならって、 ある祭りを行う。 去年の秋もその祭りをやった。 その内容は、 『武者姿をした若者が、 神社の境内から鬼門の方向にある木のてっぺんに向かって弓を射る』 と言った内容で、 去年はその弓矢を射る役目は俺がやった。 ちなみに鏃は鏑で、 「ギューーーン」 って音が出るだけ。 その矢を拾った人は一年を無病息災で過ごせるって話がある。 それで、去年の祭りのとき。 鎧着て、烏帽子を被り、 境内の真ん中で鬼門に向かって弓を射た。 「ギューーン」って感じの音がして、 鬼門の方向にある巨木の上を超え、 境内の外にまで飛んでいった。 みんなが矢を拾おうと走って行くも、 戻ってきた人の中にも拾った人はいない。 中には 「巨木の上を超えた辺りで消えてなくなった」 って言う人も出てきた。 なんともよくわからなかったけど、 着替えのため社務所に行くと、 その神社の神主さんをしている叔父さんが出てきて言った。 「木の上を矢が通ったとき、 見えない何かに当たってドガって音を立てて消えたんだ。 きっと良くないものがいたんだろうな」 後々聞いた話。 その神主をしている婆ちゃんの家系は、 昔の中国地方の大名の毛利の家系で、 神社の神様は八幡様だって事だった。 後日談 とりあえず、祭りは無事に終わって夜の打ち上げのとき。 総代さんってわかるかな? 神社の世話を手伝ってくれる人なんだけど、 その人に 「来年も弓取りよろしく」 って言われた。 ちなみに、俺は霊感とかってものは殆ど無いけど、 地元の祭りで神楽やったり笛を吹いたりしてるから、 神様に好かれてるのかもなって年寄り連中には言われる。 なんか、ありがたい話だった。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった22
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
憑きそい (扶桑社コミックス)
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)
N 1 (電撃コミックスNEXT)
領怪神犯(1) (角川コミックス・エース)
ゾゾゾ変 (1) 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス)
僕が死ぬだけの百物語(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
前の話:【ほん怖】神社の掃除に行った
次の話:【ほん怖】火の神様を祀っている
怖い話 No.14988
【ほん怖】トレイルランニング
817
47
短編1分
怖い話 No.11458
【ほん怖】老人達と穴
1297
40
怖い話 No.3065
【ほん怖】年齢とともに能力が落ちてきた
1530
42
怖い話 No.3823
【ほん怖】ノイローゼの原因
1606
中編3分
怖い話 No.11508
【ほん怖】イツザミ
1590
43
1
怖い話 No.3520
【ほん怖】おばあちゃんを探しています
1907
51
怖い話 No.11417
【ほん怖】写真を撮るのが趣味だった
1215
怖い話 No.10674
【ほん怖】お内裏様とお雛様
1731
怖い話 No.3805
【ほん怖】死ぬ順番
1784
35
怖い話 No.10845
【ほん怖】地域の神社
1803
29
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
警察呼びますから!
あの山ば通る糞ガキどもば呪い殺してやる
赤目
山小屋の風呂
母が精神の方で入院するかもしれない
狩られる6人
精神科医の伯父