怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
巨大な柳の木
お気に入り
716
26
1
0
短編2分
コピー
「巨大な柳の木」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
これ書いちゃうと、自分がどこ出身か知ってる人ならわかっちゃうかな。 うちの小学校は、私が在学中に創設110年記念行事をしたくらいだから、かなり古い。 校舎もぼろぼろで、木の階段やコンクリ(とでもいうのか?)の太い手すりなど、 使い込まれて磨り減ってるくらいだった。 (在学中に、あまりに古いということで半分だけ改修工事を行った) うちの親父もこの小学校の出身だったが、おかしなことを言っていた。 それは、 「校庭の真中に、巨大な柳の木が立っていた」 という。 何でそんなものが?と聞くと、「戦前は墓場だった」らしい。 確かに近所でそんなに広くて平坦な土地はなかったので、 仕方なく国が接収したのだろうが、何で柳を切らなかったのかな? 運動会などもリレーなどをやっている最中、 その柳が邪魔で見えにくかったらしい(笑) その木も、親父の在学中に大掛かりな(それこそ数十人の)お払いをしてから切り倒したらしい。 夜間行われたため、親父はこっそり見に行ったそうだ。 そのとき親父は、強烈な違和感を覚えたらしい。 何でかって言うと、その木を囲んでいる術者(っていうの?)が、 神主さんが数十人いるのはわかるけど、 何故かお坊さんや、キリスト教らしい神父さんらしき姿まであったそうだ。 それ以外にも、スーツ姿のおっさんや、普段着のおばさんまでいたらしい。 何で夜中なのに見えたかというと、 そばの体育館と校舎の屋上から強烈なライトがたくさん照らされていたから。 で、その柳の木を中心に円らしきものを描いて、 何かぶつぶつとみんなで唱えていたらしいけど、 人数多いんで、「オオオオォォォォ・・・・」としか聞こえなかったらしい。 しばらく見てたけど、 うちのばあちゃんすごく怖いから怒られるかもしれないって、 すぐに帰ったそうな。 翌日はしばらく校庭に青いビニールシートがかけられてたけど、 1週間くらいで撤去されると、もうすでに柳の木はなかったらしい。 でもそれ聞いて思ったのが、 親父は切り倒したって思ってたけど、 「木を切ったんじゃなくて、別の場所に植え替えたんじゃ?」 って聞いたら、 「あんな気味の悪い木を、引き取る場所なんかないだろ」 って言ってた。 何でそんなお払いしたのかよくわかんない。 取り留めのない話ですみません。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
1人が登録しています
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった26
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)
禍話 SNSで伝播する令和怪談
憑きそい (扶桑社コミックス)
感受点 (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)
冥婚の契(1)
N 1 (電撃コミックスNEXT)
前の話:【じわ怖】抱き人形
次の話:【じわ怖】時を隔てて
怖い話 No.13504
【じわ怖】古典的な仕掛け
1561
54
短編1分
怖い話 No.18646
【じわ怖】文字起こし
2651
42
怖い話 No.13252
【じわ怖】山の中国人
3658
48
中編3分
怖い話 No.4348
【じわ怖】貯金箱にお金を貯めて行きましょ
1706
39
怖い話 No.15399
【じわ怖】営業会社の話
朗読 りょりょの怪談チャンネル【作業用かいだん朗読】
1947
35
長編9分
怖い話 No.15608
【じわ怖】頭の中の曲
1857
36
怖い話 No.4578
【じわ怖】田舎の話
1748
46
2
怖い話 No.5467
【じわ怖】コレチョ
1044
38
怖い話 No.4162
【じわ怖】タクシーがインチキしてるわけではない
1057
怖い話 No.4473
【じわ怖】あれはコールドリーディングというテクニックですよ
962
31
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
戦艦長門
若い女子を食う山姥
無灯火の自転車
アンティークのぬいぐるみ(猫)
自称犯人
便所借りる!
父さんが布団に入ってきた
ぬこは一生に一度だけ人語を話すという