怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
8月15日にスイカを食べると死ぬ
お気に入り
980
38
0
短編2分
コピー
「8月15日にスイカを食べると死ぬ」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
「8月15日にスイカを食べると死ぬ」 っていう言い伝えがある土地、誰か知らない? 子供の時に祖父から聞いた話なんだけど、 祖父の大学時代の友人がその土地の出身で、 田舎では旧盆には絶対スイカを食べさせてもらえなかったんだって。 でも、彼はスイカが大好き。 上京してからは旧盆中でも気にせずスイカを食べ、 全然何ともなかった。 ところが、30代の時に夏休み帰省した彼は、 周囲が止めるのも聞かず8月15日にスイカを食べ、 急性ナントカ(忘れた)でその日の晩に亡くなってしまったそう。 その話を聞いて、子供心にも 「迷信って効力範囲があるの?」 と怪訝に思ったのを覚えている。 土地の名前も聞いたはずなんだけど、 忘却のカナタ(祖父母はすでに逝去)。 その土地、今でも8月15日にはスイカを食べないのかなぁ?気になる。 盆の物忌み、うちでは今も続いてるよ。 13日の迎え火から、 16日の送り火までの間は生臭は食べちゃいけないって言う。 それを破ったからと言って何かあるわけではないが、 そういう風習が残ってるとこ他にもあったんだね。 因みにこちらは、 昔は同じ檀家集は皆やっていたそうだけど、 未だにやってるのはうちだけらしい。 他に元旦の朝食は前年の残り物を食べなきゃいけない。 おせち料理やお雑煮はお昼からで、 小さい時はそれが嫌だったなあ。 でも、民俗学の専門書を読んでて、 禁忌とされている食物は供物である、 というのを最近知った。 捧げる物だから、 現世の人は食べちゃいけないらしい。 それを読んで、 今までただそういうものだと受け入れていただけだったのが、 何となく納得出来るようになったよ。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった38
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
感情に寄り添う支援の技術 : 感情の「移動」を支えるまなざしと構造
【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている(1) (トライゾン)
松本透はゴリラ妻とプリティ娘とツンデレ息子を愛しすぎてる 1巻
【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている(2) (トライゾン)
山小屋あひるのぴーちゃんの話: ヨコ
診える医師(1) (コミックゲンま!)
前の話:【ほん怖】帝国による軍事教練所
次の話:【ほん怖】イツザミ
怖い話 No.11329
【ほん怖】カラスと話せる女の子
1446
48
1
中編4分
怖い話 No.11483
【ほん怖】釣りをしてはいけない沢
1547
36
短編1分
怖い話 No.3694
【ほん怖】夕暮れの骸
1825
43
怖い話 No.3479
【ほん怖】知らないうちに入れ換わっているのかな
1704
28
怖い話 No.2922
【ほん怖】ヨマイガスイ
1914
怖い話 No.20513
【ほん怖】お払いの効果
1927
42
2
怖い話 No.3345
【ほん怖】猿の像
1975
16
中編3分
怖い話 No.15023
【ほん怖】山の神の日
1941
21
怖い話 No.14974
【ほん怖】東北の方にキャンプに行った
1148
怖い話 No.3814
【ほん怖】キングローズと桃色の牡丹
1145
46
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
警察呼びますから!
あの山ば通る糞ガキどもば呪い殺してやる
赤目
山小屋の風呂
母が精神の方で入院するかもしれない
狩られる6人
精神科医の伯父