怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
補陀洛往生
お気に入り
1022
34
0
短編1分
コピー
「補陀洛往生」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
和歌山の補陀洛山寺へ行きました。 かつてはこの寺の眼前に海は迫り、 補陀洛往生しようとする宗教儀礼が盛んだったそうです。 開祖はインドから漂流した裸形上人。 さて、補陀洛渡海者はかなり過酷で、 僅かな食料を積んで、 出られない様に船に板を釘付けし、 生きたまま往生する。 中には無理やり入水させられた住職もいたと、 由緒書きにあります。 その後、生きたまま渡海する慣習は無くなり、 当寺の住職が死亡したら水葬となったとありました。 お寺には再現した船がありますが… 何だか…信仰とは、海とは厳しいと思い至りました。 補陀洛(ふだらく)=ポータラカって言うのは、 観音様のしろしめす浄土です。 そこへ生きたまま辿り着けると言うのは、 ものすごく幸せな事だとする考え方があったから、 一時それがとても流行した時期があったみたい。 死んでから行ける浄土は、 阿弥陀浄土を始め幾つかあるけど、 生きて行けるのはココだけ!って訳で。 だから、住職さんも生きてる内に送り出されるし、 死んだ住職さんも未だ生きてるように装って送り出されるの。 船って言うけど、蜜柑箱のおおきな物、 小さいコンテナって感じで、 櫓もないから漕いで逃げる事も出来ない。 潮流のまんま、 どんぶらこっこどんぶらこっこ… 信仰って、ある意味怖いよね。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった34
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま注目されてる怖い話
フォロワーさんの本当にあった怖い話
「超」怖い話 辰 (竹書房怪談文庫)
実際にあった怖い話 2025年5月号
実際にあった怖い話 2025年3月号
本当にあった笑える話 みんなの怖い話2024→2025冬
コワい話は≠くだけで。 1 (BRIDGE COMICS)
前の話:【ほん怖】遭難者の捜索
次の話:【ほん怖】瓶に詰められた手紙
怖い話 No.15022
【ほん怖】和装の女性
1250
28
怖い話 No.19951
【ほん怖】まずそう
924
38
1
怖い話 No.21614
【ほん怖】失踪した老人
944
短編2分
怖い話 No.10952
【ほん怖】まさこ
1510
42
怖い話 No.11111
【ほん怖】旧家の解体
2965
54
長編5分
怖い話 No.3302
【ほん怖】忍者ごっこ禁止令
2006
43
3
怖い話 No.3615
【ほん怖】女子寮
1939
27
怖い話 No.3062
【ほん怖】車のナンバー
1911
32
怖い話 No.10799
【ほん怖】アイリッシュ・ハープ
1239
41
怖い話 No.10539
【ほん怖】神社の掃除に行った
1926
36
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
母が精神の方で入院するかもしれない
狩られる6人
精神科医の伯父
必死に助けを求めている
戦争中に沈没した潜水艦
とある集落の依頼
姉あての電話