怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
部屋は清潔に
お気に入り
1025
13
0
長編5分
コピー
「部屋は清潔に」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
東京に住んで7年の30歳。 最初に住んだところが会社から遠くて、 もっと便利な2つめのマンション?に引っ越した。 日当たりの悪い狭い1kだったんだけど、 そこでちょっとうつ状態みたいになったんだよね。 会社にはなんとか行くけど眠れない、 食欲ない。 平均3時間睡眠くらいが転居してから1年くらい続き、 顔色も酷くなって、 上司にたまに指摘されるくらいになった。 社会人だが仕事以外はヒキコモリ状態で、 部屋の掃除もろくにしない方だ。 が、そのときは異常だった。 会社から帰ったらゴミを出しにいくのもめんどくさくて、 隅にゴミ袋山積み。 コップ、食器も極力洗わない。 面倒でしかたがない。 ある時、 地元の親が何かの折にオレの顔を見に寄って、 オレの惨状を見て悲鳴をあげた。 うちの母はわりと家相とかオカルトチックなことを、 気にしたり趣味にしてるようなものなので、 その場で携帯で自称霊能者みたいな、 だけどわりと評判のいいらしいオバチャン(電器屋経営)に、 電話で話しはじめた。 携帯で何がわかるんだ。 またはじまったよ。あ─あ。 と思って黙っていたら、 母が電話に出ろという。 そのオバチャンとは面識もなく話すことなど何もないけれど、 出ろというからでて話した。 「こんにちは」 とか、 「はじめまして」 みたいな話のあと、 『あなたが息子さんね』 みたいに始まって、 いくつか聞かれた。 『仕事に慣れた?』 とか 『彼女は?』 とか 『ゴミは出してる?』 とか・・・よく分からないまとまりのないことを。 で、 「彼女は暫くいない」 とか、母の前でも言いたくないが、 穏便にと思って、 「ええ」 「まあまあ」 とか返事をしていた。 で、部屋の掃除をあまりしてないことを言われて、 「もともと不精なもので・・」 と返していたら、 『机の上のコップはいくつ?』 と聞いてくる。 飲みかけと出しっぱなし、 母にだしたペットボトルのお茶とか答えていたら、 『洗面所に歯ブラシは何本』 とか聞いてきて、 古い捨てる寸前の、というか 出しっぱなしにしていた歯ブラシと、 新しい歯ブラシの2本。 その他、シンクに洗わずに置いてある 食器の数とか聞かれて答えていたら、 殆どが2対だった。 そんなこんなで母親にまた携帯を返し、 母もなにか話していたが、 すぐにまた代われといわれてオバチャンと話した。 オバチャンは、 『今の状態はうつ状態みたいだけど心配はない。 その部屋をでればよくなるわよ』 と言う様なことを言って、 『とにかくマメに掃除をして、 それだけは必ずしなさい。 空気の入れ替えをよくしなさい』 とだけ、 アドバイスのようなことを言ってくれた。 その時の状態は酷かったので、 まあワラにもすがるというほどではないけれど、 心配顔の母が帰った翌日から、 なんとか言われたとおり、 掃除とゴミだしを少しは心がけるようにし、 部屋の換気も気をつけた。 2ヶ月後くらいに、 同じような便利さのところに引っ越せたが、 それまでの2ヶ月はやっぱり不眠、食欲不振に悩まされた。 掃除や換気のせいか、 少しは楽になった感じもあったため、 面倒だったが、 引越しは最優先でやっとの思いで敢行した。 新しい部屋は日当たりも悪くなく、 同じように手狭ではあったが、 居心地というか、 空気感は前の部屋より全然良く感じた。 その部屋が普通で、 前の部屋はでてみるとすごく重苦しくて、 息がつまってたような気もした。 そして引越しの大仕事がやっと片付いた2、3日後、 なぜか夜は寝つきがよくなり、食欲も戻ってきた。 顔色も戻ったらしく、会社でも、 「最近は元気そうだな。 一時は結構ひどい顔してたぞ。 本当に具合悪かったのか」 などというようなことを 2、3人に言われるくらい良くなったようだった。 勿論、自分でもかなり快調になり、 前の部屋にいた2年弱が随分酷かったことを実感した。 ここまで読んでいただけたらすでに予想通りと思われるが、 引っ越してかなり順調になった後日、 母づてにオバチャンの話を聞いたところ、 オバチャン曰く、部屋にはかつて そこで亡くなった(自殺した?)女性がそのまま居ついており、 オレはその女性に気に入られたんだそうだ。 なので、 コップや食器や歯ブラシが対で出しっぱなしにしていたのは、 その女の人の分なんだと。 勿論俄かに信じがたく、 今だにちょっと眉に唾だと思うが、 言われた時はぞっとした。 オバチャンは、 その女性は部屋からは出れないので、 部屋を替わればいい、と分かったんだそうだ。 母づての話なので、 細部が定かではないが、 部屋が汚くなるのは、 一般的に霊に取り憑かれた人にはよくあることで、 気力も体力も萎え、 端から見るといい加減でだらしのない人間に見えてしまうという。 部屋も散らかり放題になる。 ところがオレの場合、 その女性がオレの伴侶のつもりで、 掃除も洗い物もゴミ出しも 自分の役目だと思っていたそうだ。 それを携帯で話した内容で オバチャンは全て理解したという。 勿論、女の霊に家事ができるわけもなく、 食器もゴミもたまりにたまったところで、 オレが何とか片付けていたわけだが・・・ それでオレには、 疲れていても家事をしっかりやるように言い、 その女性の仕事というか役割を無視することで、 霊の執着を切る作戦だったらしい。 あとから指摘されれば、 思い出す何もかもが腑に落ちる感じで気持ち悪かったが、 オバチャンの理屈は、 いちいち千里眼というよりは何か普通に理に適っていて、 しかも解決方法も、 当たり前といっちゃ当たり前のことだったので、 はあ~そんなモノかな~案外そんなものなのかも、と思った。 オレは本来、 オカルト関係は興味はあるが幽霊とか信じないタイプなので、 醒めた感想を言いたくなるが、 そのときは結構ゾーッとさせられました。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった13
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
感情に寄り添う支援の技術 : 感情の「移動」を支えるまなざしと構造
【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている(1) (トライゾン)
松本透はゴリラ妻とプリティ娘とツンデレ息子を愛しすぎてる 1巻
【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている(2) (トライゾン)
山小屋あひるのぴーちゃんの話: ヨコ
診える医師(1) (コミックゲンま!)
前の話:【洒落怖】幽霊が物を壊すのは・・・
次の話:【洒落怖】巫女のバイトをしていた
怖い話 No.8542
【洒落怖】噛まれる
2048
47
2
短編2分
怖い話 No.10371
【洒落怖】霊を呼ぶ妹
1277
43
1
中編3分
怖い話 No.825
【洒落怖】「俺だよ」
1420
39
短編1分
怖い話 No.7611
【洒落怖】最後にもらったお守り
1594
32
怖い話 No.22489
【洒落怖】場所が悪い
850
10
怖い話 No.17711
【洒落怖】薪を嫌悪する理由
1575
長編8分
怖い話 No.14
【洒落怖】将棋倒し
2178
46
中編4分
怖い話 No.9293
【洒落怖】魂が宿った人形は宿る前より数十グラム重くなるのかな
1598
18
怖い話 No.21405
【洒落怖】見知らぬ女
1243
22
怖い話 No.2553
【洒落怖】佇む女
1573
44
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
剣鉈
これまで3回ほど異世界に行ったことがある
エレベーターの女
井戸の中
犬と外国人の幽霊
一番奥の個室
セールス先
消えた彼女