怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
赤道付近の日付変更線
お気に入り
2409
23
0
中編4分
コピー
「赤道付近の日付変更線」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
「俺が死んだら骨の半分は海にまけよ」 と、少々はた迷惑な遺言を残している、 自称海の男の父。 今回は、父が海の男になりきれない弟に、 彼が初の長期航海に出る前に話していた内容から。 弟は学歴を、全く父と同じ様に進みました。 同じ高校、同じその上の専攻課、 (西日本では少々有名な水産高校で、その上に専門学校の様な学部が二年ある) 船酔いの酷い弟が、そのように自分と同じ道を歩むなど夢にも思わなかった父は、 毎日嬉しそうでした。 それは、弟が遠洋漁業の研修航海で、 海外(目的地はハワイ)に出かける数日前のことでした。 父が弟に、何事か真剣に語っているのです。 「ハワイに着くまでに、日付変更線を赤道ら辺で越えるだら。 その時甲帆(船の甲板での作業。もしくは、夜ならみはり等)の係りになりそうだったら、 仮病でもいい、絶対に船外にでるな。 お前は船酔いが凄いけん、先生もゆるす」 弟は不思議そうに、 「なんで」 と聞いていましたが、 父は 「いいけん。お父さんの言うことをきけ」 と、強く言っていました。 赤道付近が、 夜半になると波が荒くなると聞いたことはあるのですが、 日付変更云々は聞いたことがありませんでした。 私はその時、なんか変な男同士の話だなぁと思っただけでしたが、 妙に心に引っかかっていました。 サボリや仮病の大嫌いな父が、 そんな話を弟にしていることを。 そして、弟が帰ってくる日がやってきました。 弟は日に焼けて、 少したくましくなっていたような気がします。 そして語りだしました。 父に言われた事を妙にインプットはしていたが、 何か小細工をしてサボる前に、弟は赤道付近の荒波にもまれて、 日付変更線を越える間、 船内で嘔吐と戦いつつグッタリしていたそうです。 だから、甲板の仕事をする事もなかったと。 ただ… 「その時、甲板勤務に就いてた三人が、 その後揃って学校を辞めた」 と、弟は少し悲しそうにいいました。 一人は弟の親友でした。 その親友になにかしらの理由を聞いたのは、 弟が船酔いからさめた、 ハワイ付近に近づく一日前だったそうです。 「お母さんがたいへんな病気になったけん、 早く帰ってお母さんの面倒を見ないけん」 弟は思い詰めた口調の親友を案じて、 まず先生に 「そんな連絡があったのか?」 と聞きました。 先生の返事は、 「ハァ?そんな連絡は今の所ないぞ」 ということでした。 弟が親友にそう伝えて話してみても、彼は 「早く、早く帰らな。心配だ」 と言うばかりで、 その後の研修も、ずっと上の空だったようです。 あとの二人はというと、その日付変更線を越えたあと、 疲れたように、先生に 「日本へかえりたい」 と訴えていたようです。 先生が喝を入れたり、なだめすかしてみても、 そればかりを懇願していたとか。 それだけいうのなら、 ハワイから直接日本へ返してあげれは、と思うのですが、 彼らの船員手帳なるものは、 普通の旅券とは違って手続きがややこしうえに、 やはり、他の生徒達の手前もあるのでしょう。 すぐに帰国というわけにはいかなかったようです。 そして帰港。 帰りの日付変更線では何事もなく、 むしろ穏やかに帰途につくことが出来たそうです。 (この時はまだ弟も、 この三人と日付変更線を関連付ける事に対しては、半信半疑だったみたいです) その後、弟がやはり日付変更線に関して、 不思議というか怖く思ったのは、 件の親友の母の訃報が、帰港二日前に船に届いた事。 そして、あの日甲板勤務をしていた三人が揃って、 自主退学の道を選んだ事。 他の二人に関しては、 弟も挨拶や少々言葉を交わす程度の仲だったので、 何も聞かずじまいだったそうです。 私は弟の話す事実も不思議に思いましたが、 もっと感じたことがあったのです。 「なぜ父はあんなことを…?」 そんな出来事を熱心に語る弟に対して、 父が口を開いた話… 弟の体験より、 もう少しガクブルと言うか、眉唾でした。 弟じゃなくて良かったと思ってしまいました。 父は言いました。 「海にはそんなことがある。 俺もたまたまそうじゃなかっただけだ。 それでも何があったかを知りたいとは思わん。 自分から、出来るだけそこに近づかん事だ」 それは、海に対して父が思う、 とても重たいものだと感じました。 弟の話は大筋であっていると思いますが、 細かい描写(特に日時の関係)は、 記憶を探りつつの、若干創作な部分もあります。 (何せ10年近く前に、テンパリ気味の弟から聞いた話なので) 弟の友人の事に関しては、 私の記憶が強い事もあり、あっていると思います。 弟が友人にかける言葉もなく、 (あの日何があったのかを聞いてはみたいものの、 友人の母一人子一人という家庭環境を思うと、そんなことは聞けないと。 友人もその話はせず、むしろ避けていたようです) 悲しい顔をしていた事は、今でもはっきり覚えています。 この父の話を聞きたい方も、 もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、 弟の話以上に記憶が曖昧で、 順序だてて書くことができません。 日付変更線に関する話が他にあるのか、 実は私の方が聞きたいのですが、 やはり、この父と弟からのものしかしりません… 父の話は今からだと、40年以上前の事で、 私の中でも電波か?と思う所もありますが、 あの日、父が弟に話していた真剣なようす、 弟の体験と悲しい顔。 それを考えるとやはり、 赤道付近の日付変更線にはなにかがあるのかな、 という気持ちになるのです。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった23
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
美味しいご飯が食べたくなる漫画⑦: おばあちゃん編 美味しいご飯が食べたくなる漫画【にしみつ】
追放された元雑用係、規格外の技術で「最高の修繕師」と呼ばれるようになりました~SSSランクパーティーや王族からの依頼が止まりません~2巻 (グラストCOMICS)
勇者パーティから追い出された不遇職【罠士】、ユニークスキル【矢印】で最強になる【電子単行本版】1 (comic スピラ)
スキル【再生】と【破壊】から始まる最強冒険者ライフ~ごみ拾いと追放されたけど規格外の力で成り上がる! ~2巻 (グラストCOMICS)
解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~2巻 (グラストCOMICS)
解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~1巻 (グラストCOMICS)
前の話:【ほん怖】父が船で遭難
次の話:【ほん怖】最初で最後の魚
怖い話 No.21708
【ほん怖】始まりはテレビの異常
1204
32
長編9分
怖い話 No.3141
【ほん怖】典型的な幽霊屋敷
1014
41
短編2分
怖い話 No.15100
【ほん怖】雨粒は勢いよく顔に当たるのに音が一切聞こえない
1041
37
短編1分
怖い話 No.3661
【ほん怖】バイク乗りの若者
1460
46
怖い話 No.3851
【ほん怖】不思議な記憶の真相
1775
16
中編3分
怖い話 No.21676
【ほん怖】喘息の発作
1076
24
怖い話 No.3243
【ほん怖】通学途中に道を聞かれた
1780
45
怖い話 No.15045
【ほん怖】裏の庭で一人遊んでいた
1291
39
怖い話 No.3895
【ほん怖】小柄で痩せていた同級生
2216
34
怖い話 No.11637
【ほん怖】瓶に詰められた手紙
1900
43
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
母が精神の方で入院するかもしれない
狩られる6人
精神科医の伯父
必死に助けを求めている
戦争中に沈没した潜水艦
とある集落の依頼
姉あての電話