怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
着物のお兄さん
お気に入り
1876
49
0
中編4分
コピー
「着物のお兄さん」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
こんなことを自分で言うのは何なのだが、 私は小さい頃けっこう可愛かった。 今はどうかってのは、喪女だということでお察しください。 でも、小さい時の写真を見れば、 髪も肩でまっすぐに切りそろえてたから、 着物着たらマジ市松人形。 が、そのせいで怖い目にあったことがある。 先に言っとくと、変なオッサンに追いかけられたとかじゃない。 時期は七歳の時、場所は祖父母の家。 七五三に行く少し前で、七五三のお参りに来ていく着物を 祖母に着せてもらう練習かなんかだったと思う。 ともかく本番前に一度着物を着せてもらったんだ。 私はきれいな着物を着せてもらって嬉しくてしょうがなかった。 それを見た母は、絶対に汚さないという約束で、 家に帰るギリギリまで着物を着てていいよと言ってくれて、 私は着物姿のままで、祖父母の家をぱたぱた歩き回っていた。 祖父母の家はいわゆる旧家というやつで、 家の奥には今はもう物置になっているような部屋がいくつかあった。 私はそこに入り込んで、薄暗い中、 古い道具の入った箱の中を見るのが大好きだった。 それでいつものように奥の部屋に入り込んで、 古い道具や何かを見ていると、 不意にすぐ後ろに誰かが来て、 「楽しいか」 と声をかけてきた。 若い男性の声だったから上の従兄かなと思って、 「うん」 と振り向きもせず遊びながら返事。 すると、 「かわいいね。お人形がおベベ着て遊んでいる」 もっと古風な言い回しだったような気がするけど、 そんなことを言った。 振り向こうとすると 「だめだ」 と言う。 目の端に青っぽい模様の入った袴が見えたので、 「お兄ちゃんも着物着たの?」 と訊くと、 「いつも着物だよ」 「わたしね、今日はお正月じゃないのに着物着せてもらったんだよ」 と、しばらくの間、その後ろの人を相手に、 着物がいかにうれしいかを話していた。 なぜだか後ろは向けなかった。 すると、じっとそれを後ろで聞いていたその人は、 「着物がそんなに嬉しいの? じゃあ、ずっと着物でいられるようにしてあげようか。 この部屋で、ずっと着物で遊んでおいでよ。お兄さんも一緒だよ」 「ほんと!遊んでくれるの?やった!」 と嬉しそうな私に、後ろの人は続けて言った。 「じゃあ、ずっとここで一緒に遊ぼうね。約束だよ」 「でも、わたし、お外でも遊びたいよ。木のぼりとか虫取りもしたいよ」 「だめだよ。お人形がそんなことをしてはいけない」 「やだよ、お外で遊ぶもん。友達とも遊ぶもん」 「だめだよ。外に出てはいけないよ」 こんな感じの問答をずっと繰り返していると、 後ろの人はすっと私の後ろにしゃがみ込んだ。 そして私の髪にさわって、静かな口調で言った。 「かわいいねえ、かわいい。いい子だから言うことを聞きなさい」 ここでやっとおバカな私は、 この着物のお兄さんが従兄ではないことに気が付いた。 手元の古い道具ばかり見ていて気付かなかったけども、 いつの間にか部屋は暗くなっていて、 うっすら白いもやまで立ち込めていた。 「かわいいお人形だ、かわいい、かわいい……」 やさしい手つきで髪をさわっているけれど、 背中が総毛立った。 「かわいい、かわいい、いちまかな、カブロかな、かわいい、かわいい、かわいい……」 少し怖くなった私は頑張って言った。 「わたし、人形じゃないよ」 「かわいい、かわいい、かわいい…」 「この着物は七五三で着せてもらったんだよ」 手がぴたりと止まった。 「七五三?」 「うん、着せてもらったの」 「もう七つ?」 ここで私は、嘘でも七つと答えなければいけないような気がした。 実際にはまだ六つで、 七五三には次の週かなんかに行く予定だったんだけども、 嘘でも七つと答えなければいけないような気がした。 だから答えた。 「七つだよ」 すると後ろの人はすっと立ち上がり、 今度は頭をなでて、 「かわいいね。でも、もうお帰り」 そのとたん、部屋がふっと明るくなった。 慌てて後ろを振り向いたが誰もいない。 変なの、と思ったが、 その後は特に気にせずそのまま遊んでいた。 でも夕方だったのですぐに母親に呼ばれて、部屋からは出た。 それでその時は洋服に着替えさせられて家に帰った。 親には一応話したけど、 遊んでるんだろうと思って本気にはされなかった。 それで、次の週かその次の次だったかもしれんが、七五三に行った。 神社の帰りに祖母の家に寄ったけども、奥に行く気にはならなかった。 もしあの時 「ここにいる」 「六つだ」 と答えていたら、一体どうなってたんだろう。 可愛いからというより、気に入られたのかもしれないけど、 それ以来「かわいい」という言葉には自然と身構えるようになってしまった。 後ろに立ってた人についてはいまだに何もわからない。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった49
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
前の話:【ほん怖】クモ様
次の話:【ほん怖】友人に会えなくなった
怖い話 No.11503
【ほん怖】托鉢の僧侶
1627
54
短編2分
怖い話 No.3189
【ほん怖】歪な家
1778
39
1
長編6分
怖い話 No.3721
【ほん怖】失踪した老人
2041
34
怖い話 No.3229
【ほん怖】携帯電話の電波調査
1635
30
短編1分
怖い話 No.3579
【ほん怖】某温泉地の宿
朗読 はこわけあみ 酔いどれホラーV
1850
2
怖い話 No.3808
【ほん怖】見ちゃいけないもの
1181
35
怖い話 No.19957
【ほん怖】タタリサマ
1896
50
怖い話 No.3214
【ほん怖】不動産管理
1743
26
怖い話 No.11440
【ほん怖】死体を見つける
1756
45
怖い話 No.3619
【ほん怖】会社を辞めた新人
1908
36
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
母が精神の方で入院するかもしれない
狩られる6人
精神科医の伯父
必死に助けを求めている
戦争中に沈没した潜水艦
とある集落の依頼
姉あての電話