怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
精進落とし
お気に入り
1283
53
0
短編2分
コピー
YouTubeでこの話の朗読動画を見かけませんでしたか?
「精進落とし」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
義父が亡くなった後の墓参り兼の精進明けで 我が家に集まった(お墓の最寄りだったw)際に、 故義父が好きだった店のうなぎを出前で取った。 義兄嫁が私に 「葬式関係の集まりで鰻なんて非常識って知らないの」 って怒り出した。 旦那が精進落としについて説明し、義母が 「自分がそこの店を指定した」 と説明してくれたところ、 義兄嫁の怒りがなぜか義兄に向いた。 義兄は 「そんなことは普通に知ってると思っていた」 と返事したため、 義兄嫁は 「わたし帰る!!!」 と席を立って騒いだけど、 車で来たので運転できなくて帰れず。 私に 「客なんだから駅まで送って」 と騒いで義兄に怒られて、 うちの廊下でしくしく泣いて見せていた。 うなぎ美味しかった。 義兄嫁の分は手つかずだったので、 入れ物(お重はあちで回収に来るから)移してラップして夜食べた。 そしたら、数日後に義兄嫁から電話が来て 『あの鰻どうなった』 と聞いてきた。 私と旦那で半分して食べましたよと言ったら、 『今すごい鰻が食べたい・・・』 と泣き出した。 義兄嫁が友達に愚痴ったら、 「精進落とししなかったから、 廊下で泣いてた時に餓鬼がついたんだ」 って言われたらしい。 廊下って玄関からまっすぐいろいろ入ってくるから、 泣いたりしたら真っ先にとりつかれるらしい。 その友達曰く、 もう一回“やり直し”して帰ってもらうしかないと言ってるそうだけど、 我が家は義兄嫁に来て欲しくなかったから断った。 かなり食い下がられたし泣かれたけど、 車じゃないと行き来しづらい距離だったこともあって断った。 翌年の夏ならお彼岸でうちに集まるから、 どうしてもならその時にって返事した。 会ったのは2年後だけど、 義兄嫁はもともと細い人じゃなかったけどブクブクに肥えていた。 何を食べてもお腹がすくと、 病院にも行ったけど病気じゃなかったそう。 そんなになってるとは知らなかった、 遅まきながら“やりなおし”をやった。 墓参りしてから鰻を食べて和やかに別れた。 翌年あったら確かに痩せてきていた。 つきものが落ちた気分だそう。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった53
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
俺だけレベルアップな件 20 (piccomics)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
前の話:【ほん怖】事務所の電話
次の話:【ほん怖】殺人のあった部屋
怖い話 No.3046
【ほん怖】霊能者
1448
18
怖い話 No.3379
【ほん怖】あいつの話
1369
28
短編1分
怖い話 No.11549
【ほん怖】地獄の釜の蓋が開く
1591
41
怖い話 No.3903
【ほん怖】某大学病院のエレベーター
2246
49
3
怖い話 No.3147
【ほん怖】20半ばの女の子に物件を案内した
2162
怖い話 No.10738
【ほん怖】心の中で親父に語りかけていた
1102
50
怖い話 No.3872
【ほん怖】電信柱の妖精
1285
怖い話 No.19861
【ほん怖】山本邸
1427
24
怖い話 No.3773
【ほん怖】親戚大集合
1227
35
怖い話 No.11145
【ほん怖】京都の某山中で夜戦をやった
1212
36
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
母が精神の方で入院するかもしれない
狩られる6人
精神科医の伯父
必死に助けを求めている
戦争中に沈没した潜水艦
とある集落の依頼
姉あての電話