怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
祟る神社
お気に入り
2091
25
1
0
短編2分
コピー
「祟る神社」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
実話です。 かなり昔の話だが、今でも気になるので。 村の神社は日吉神社ということで、 村から少し離れた山裾にお寺と並んで建っている。 幼少の頃、その神社の境内やお寺の庭に、 一人でよくセミを捕りに行って遊んだ。 ある夏の朝、2、3匹のセミを捕えて大喜びで、 そこの階段とそれに続くスロープを駆け下りたとき、 下り切ったところで転んで、手足に大怪我をした。 その怪我を見て、今は亡き祖母から、 「あの宮さんは気を付けたほうがええよ。 ○○さんのお父さんも、この間石積みの作業中、大怪我をしたんよ。 祟っているのかも知れん」 と警戒するように言われたので、 怪我の痛みに懲りたこともあり、 それ以後神社でのセミ捕りはやめた。 子供心に、 生き物を捕獲して自由を奪うことはよくないのかな、 という反省もあった。 その後何十年もたち、 (たしか1998年の)台風で神殿の片方が暴風による倒木の下敷きになり、 ペチャンコに破壊されてしまった。 村の氏神でもあるから、 急いで寄付金を集め建替えを進め、 やっと御神体の納め替えの段取りになった。 大安吉日、 神主さんが潰れた旧い神殿の跡から御神体を取り出そうとしたとき、 「キ、狐!」 なんと、7~8cmの大きさの白いキツネの瀬戸物が出てきた。 それが木漏れ日の日射しを受けて、 一瞬キラリと光ったと思ったら、 『みたな~~』 と、木立の陰から低い声のようなものが響いてきた。 私はあの幼少の大怪我の記憶がよみがえり、 「わっ!」 と思わず声を上げてしまった。 そして、同席していた村の人たちをそっと見回した。 が、みんな何事もないような顔をして 神主さんの一連の作業を見ていた。 後日思った。 村の民家には一棟も被害らしい被害がなかったのに、 神社だけが倒れたのは、 狐(の霊)を叩き出すためであったのだろうと。 しかし残念なことに、 神主さんは新しい神殿に戻してしまった(笑)。 日本には何万という数の神社があるが、 その古いものの前身の多くは、呪術のため、 獣や蛇などの動物の霊を祀っていたものと思われる。 呪術には、生霊の憑依・祟りや呪いを利用することが多いらしいが、 あまり不用意に近づくと、この種の呪いの餌食になるだろう。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
1人が登録しています
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった25
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
憑きそい (扶桑社コミックス)
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)
禍話 弐 SNSで伝播する令和怪談
N 1 (電撃コミックスNEXT)
HOLY ホラーコミック傑作選第1集 (角川ホラー文庫)
僕が死ぬだけの百物語(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
前の話:【ほん怖】川とコンクリート塀に挟まれた小道
次の話:【ほん怖】ふすまに書かれた遺言
怖い話 No.3867
【ほん怖】隣に座った外国人
1863
35
中編3分
怖い話 No.3190
【ほん怖】毎週水曜日午前0時の足音
1852
43
怖い話 No.14974
【ほん怖】東北の方にキャンプに行った
1137
21
怖い話 No.14979
【ほん怖】山道でエンスト
1487
46
怖い話 No.10736
【ほん怖】祖母が夢に出てきた
1400
19
短編1分
怖い話 No.3838
【ほん怖】ナゼ?
1565
52
怖い話 No.10826
【ほん怖】最期の挨拶
1440
26
怖い話 No.3744
【ほん怖】碁仲間
1476
44
怖い話 No.3653
【ほん怖】幽霊の似顔絵
1663
39
怖い話 No.11207
【ほん怖】父と祖父が揉めた時
1826
27
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着ほん怖
でっかいカエル
古びたフランス人形
信号待ち
家への電話
ヘアピンが落ちてる
友達の家に電話
笑い声
缶けり
義理の姉
サンタとトナカイ
極限状態の意識
白黒おじいさん
新着コメント
狩られる6人
精神科医の伯父
必死に助けを求めている
戦争中に沈没した潜水艦
とある集落の依頼
姉あての電話
お寺さんに送った市松人形