怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
前の住人のもの
お気に入り
1033
23
0
長編5分
コピー
「前の住人のもの」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
以前仕事で聞いたことを書いてみる。 あんまり詳しく書くと職責に触れるんで、 結構改変するからフィクションとしてみて欲しい。 郵便配達の仕事をしてたころ、 ある日誰もいない空き家に一通の茶封筒が来てた。 大体引越してくるときには、 不動産屋や水道、電気関係の葉書が来るから、 前の住人のものだと思って、 配達に使う原簿を確認して住んでいた人がいないかどうか調べてみた。 もともと住宅街の一角にある家だし、 住人の出入りが激しいところではないので、 それまで細かく見てなかったんだけど、いざ調べてみると、 その家だけで4家族くらいが入転居を繰り返してる。 期間も、2番目以降はどれも3ヶ月とか半年とかで引っ越してる。 目当ての名前はすぐに見つかり、 最初に住んでいた家族の世帯主だと分かった。 原簿を持って、班長に 「転居につき還付をしたいので、押印をお願いします」 と頼んだところ、 脇からベテランのおじいさんがひょいと顔を出してきて、 爺「ありゃ、こりゃあダメだよケンちゃん。 ここ今は誰も住んでないけど、 この名前で来たらとりあえず配達してくれないけ?」 俺「えー?あそこポストにガムテープ貼ってありますよね?」 爺「ああ、裏から回って、 取り出し口から押し込んでくればいいよ。 そういう決まりなんだ」 俺「そうなんですか?」 と班長に話を振ってみると、 班長「いや、俺は知らないなぁ。 返さないとまずいじゃないの?」 爺「小林君は異動してきたばかりだからなぁ。 前にこれ返したらさ、 送り主が偉い剣幕で乗り込んできたんだよぉ。 すごかったぞぉ。 そこの机蹴っ飛ばして 『なんてことをしてくれたんだぁ!?』 って叫んでさぁ」 俺「どんだけっすか・・・」 爺「いや、本当だって。 その人が言うのには、 『その家にはその人が住んでる。 それを決まった時期に送ってあげないと大変なことになるんだ!』 って、もうすごいことすごいこと。 まぁあんな家だし、 そういうもんなのかもしれねぇけどな」 で、その家のことを詳しく聞かせてくれと言ったところ、 話が長くなるので、 仕事が終わってから酒でも飲みながら話そうということになった。 後処理を終えて、 職場の先輩のご両親がやっている小料理屋に移動すると、 ビールをいっぱいひっかけてから、 顔を真っ赤にしながらゆっくりと話してくれた。 もともとその家は、 バブル期に佐藤さんという人が購入した家だった。 佐藤さんはどこかの中小企業の社長さんをしていたようだったが、 不景気の煽りを受けて会社が傾き、 ある日家族揃って失踪してしまった。 爺「督促状だの、特送が来てよぉ。 裁判所からのやつなんぞ持っていくと、 奥さんが疲れたような、申し訳なさそうな顔をして、 『またですか』って言うんだよ。 俺も長いことやってるけど、 あの顔は忘れられねぇや。 こっちが悪いことをしてるような気分になる」 その後家は売りに出され、 1年後には買い手がついた。 その家で奇妙なことが起こりだしたのは、 ちょうどその頃だった。 爺さんが書留を持ってその家に行ったときのこと、 呼び鈴を押すと階段を下りてくるような音が聞こえた。 すぐに扉が開くと思いしばらく待ってみるが、 一向に開く気配が無い。 また呼び鈴を押すと確かに物音はするのだが、 返事がない。 シビレを切らした爺さんは、 不在通知をポストに投げ入れて帰ったところ、 翌日再配達の依頼が来た。 「昨日はお忙しかったようですね。 何度も呼んだんですが聞こえなかったみたいで」 と嫌味たらしく言うと、 昨日は日中は出かけていた。 何度もご足労をかけて申し訳ない、 と返ってきた。 「あれ、昨日の昼間、誰かいたような物音がしたんですが」 家の人は怪訝な顔をすると、 「え?昨日は日中はずっと留守にしていましたよ?」 「そうですか? 誰か2階から降りてくるような音と、 あと中でばたばたと歩き回っているようでしたが」 「うち・・・主人と二人暮らしですし、 ペットも飼っていませんの」 気味が悪そうにそう告げると パタンとドアを閉めてしまい、 それから暫くして表札が外された。 それからも同じように引越して来る人はいたが、 いずれもそう長くはおらず、 あっという間にいなくなってしまった。 ご近所さんの間でも噂になった。 爺さんが聞いたところによると、 家の者が留守にしているはずの時間帯に、 誰かいるような気配がする。 回覧板を回しに行くと、 音はすれども出てこない。 子供達が登下校時にその家をふと見ると、 2階の窓から子供の人影が自分達を見ていたのだと言っている。 風もないのに干してあった洗濯物が全て地面に落ちていたり、 表札がいつの間にかになくなってしまうことも度々あったようだ。 「一番最後にあの家に入った人が出て行ったとき、 たまたま近所の人が居合わせて話しを聞いてみたんだと。 するとなんて言ったと思う?」 最初は家具の位置が違っていたり、 閉めたと思ったドアが開いていたり、 気のせいかな?と思えるようなことだった。 それが段々酷くなり、 何もないのに食器が落ちて割れる、 急にガスコンロに火がつく、 夜中に誰かが言い争っているような声がする。 そしてついには、 「出て行け。出て行け」 と、どこからともなく声が聞こえてきたり、 いるはずのない人の気配がしたりと、 不気味なことが続き、 ノイローゼになってしまったとのこと。 「あの家の今の売値よ、600万だとよ。 安いだろ?周りの1/3以下だ。 そこまで下げても誰も寄ってこない。 不動産屋も持て余してるんだよ。 でもしょうがねぇよなぁ。 あの家は佐藤さんの家なんだ。 周りに追い詰められてよ、 家まで追い出されたんだ。 何処にも行く宛てのない可哀想なホトケさんが、 成仏できずにあそこには住んでるんだよ」 封筒にはどんなことが書かれているのかまでは分からないそうだが、 半年に一度送ってくるらしい。 配達した翌日、再度ポストを覗いてみると、 DMの類は何年も前から残っているのに、 その封筒だけが無くなっていた。 ちなみに今もまだその物件は空いてる。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった23
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
美味しいご飯が食べたくなる漫画⑦: おばあちゃん編 美味しいご飯が食べたくなる漫画【にしみつ】
追放された元雑用係、規格外の技術で「最高の修繕師」と呼ばれるようになりました~SSSランクパーティーや王族からの依頼が止まりません~2巻 (グラストCOMICS)
勇者パーティから追い出された不遇職【罠士】、ユニークスキル【矢印】で最強になる【電子単行本版】1 (comic スピラ)
スキル【再生】と【破壊】から始まる最強冒険者ライフ~ごみ拾いと追放されたけど規格外の力で成り上がる! ~2巻 (グラストCOMICS)
解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~2巻 (グラストCOMICS)
解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~1巻 (グラストCOMICS)
前の話:【洒落怖】民宿の和式トイレ
次の話:【洒落怖】粘土工作をしてた
怖い話 No.10134
【洒落怖】恐山
2084
34
1
怖い話 No.2649
【洒落怖】地方局の情報番組
1757
41
短編2分
怖い話 No.1344
【洒落怖】ドアを激しく叩く音
1690
36
怖い話 No.22674
【洒落怖】哀しい顔をした男
朗読 りょりょの怪談チャンネル【作業用かいだん朗読】
940
25
長編7分
怖い話 No.21310
【洒落怖】ビルの警備員
1299
22
中編3分
怖い話 No.21219
【洒落怖】顔見知りの霊
1043
長編6分
怖い話 No.14465
【洒落怖】ケリーズゴーストタウン
1610
33
怖い話 No.207
【洒落怖】連れ
1558
怖い話 No.9900
【洒落怖】温泉旅館と老婆
2361
31
怖い話 No.1205
【洒落怖】肩の小人
1353
46
短編1分
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
消えた彼女
でんわ
でんでん
着信7百回の男
戦中の魔物
オヤジ殺し
笑う女の夢
はいじま駅
団地での新聞配達