怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
オエビスサン
お気に入り
1916
65
0
長編6分
コピー
「オエビスサン」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
私の父方の祖父は今年で齢90近くになるが、今でも現役の漁師だ。年一度、盆に九州の祖父の家に遊びに行った時は、祖父と一緒に沖に出て釣りをするのが今でも恒例になっている。私が小学5年の夏休みに、初めて祖父の家に遊びに行った時のこと。釣りをしようと祖父の舟で、二人だけで朝方の5時に港を出て、とっておきの漁場に向かう。数十分して漁場に着いたので舟のイカリを降ろし、仕掛けを作って海に竿をおろす。早起きしたせいかうつらうつらと眠たくなってきた私は、祖父に「何か面白い話しをしてくれない?」とお願いした。 祖父は「うーん…」としばらく考えて、ハッと何か気付いた様子。日焼けで真っ黒な顔をしわくちゃにして、ワハハと笑いながら言った。「こんな話があるんだ」祖父がまだ20歳そこそこで、親父と一緒に漁してた時のこと。その頃は大正・昭和初期で、漁師達は品粗な小型エンジン船で沖に出て漁をしていた。ある日、祖父の父が目の病が酷くなり病院に行くことになったため、祖父が1人で漁に出ることになった。漁場へ付いていつものようにイカリを降ろして準備を始めたところ、船首前方の10M程先に何かプカプカ浮かんでるのに気付いた。よく目を凝らして見ると、それは土左衛門だった。今の世なら大騒ぎになるけど、あの頃はホトケさんの数が結構多かったため、それ程大騒ぎすることはなかったと言う。それにこの地域の漁師の間には水死体を『オエビスサン』といって、豊漁をもたらす神様として祀る信仰があり、身元が分からないホトケを引き上げた漁師は村の道の辻に埋めて、その上に塚を立てて弔っていた。そんなこともあって、祖父はホトケさんを決まり通りに舟の左舷から引き上げる。見るに耐えない姿で土色でブクブクに膨らんだ体、服もボロボロ。当然身元など分かるわけがない。ただ、来ている着物や背丈から言って男のようだ。さすがにこのままホトケさんを舟にあげたまま漁を続ける訳にはいかないので、港へ帰ることにした。よっこいしょとイカリを舟に引き上げようした。ところがイカリが重たくてなかなか持ち上がらない。ここら辺りは砂地なので岩に引っかかることはない。不思議に思った祖父は、服を脱いで褌一丁で海に飛びんだ。イカリを見ると、何か絡みついている。近くまで潜ってみると、ようやくそれが何か分かった。女の髪がイカリに引っかかっていた。勿論、女はホトケさんである。着物もボロボロで、長い髪の毛が唯一ホトケさんが女だとわかる材料だ。これはさすがに気味が悪かったが、このまま置いて帰るのも申し訳ないと思った祖父は、この海中の女を引き上げて舟に乗せ、そして港へ引き上げた。港に帰ってくると、仲間の漁師から「大漁だな」とからかわれたりしながら、この顔に見覚えのある奴はいないかと村中聞いて回った。結局、このホトケさんたち2人の身元は分からない。しょうがなく、祖父は自分の家族でこの二人をオエビスサンとして道辻に埋めることにした。着衣を脱がして装束に着替えさせる際、男の着衣から鉄製の薄くて小さな箱があり、中から一枚の紙キレが綺麗な状態で出てきた。どうやらこの男は心中で海に飛び込んだらしい。紙には心中相手の女に対する気持ちが書かれていて、『愛してる』とか、『生まれ変わっても一緒にいよう』などと、読んでるこっちが恥ずかしくなったそうだ。そしてもう一つ気付いたことがある。男と女の首のうなじの辺りに入れ墨が彫ってあった。それは両方とも同じ入れ墨で、薔薇の模様だった。「これはもしかして…」祖父は家族と相談した結果、二人を一緒の塚に祀ることにした。その後、豊漁はこれといって続かなかったけれど、祖父の嫁、つまり私の祖母が子供を身籠もったことで一家は大喜びして、これもエビスサンのお陰だと、暫くは塚にお供えを欠かさなかったそうだ。何か怖いような目出たいような変な話だというのが、話を聞いた直後の私の感想だった。祖父は「どうだ、怖かったろう」と、クシャッとした顔を余計にしわくちゃにしながら笑った。暗くなったので港へ戻った。家に帰ると仏壇と神棚に、今日も無事に帰ることができましたと祖父と一緒にお祈りする。その時、ふと気が付いたことがある。祖父の父と母の遺影の他に、後ろ側に1人のおかっぱ頭の女の子の写真があった。「この人誰?」と祖父にと聞くと、「娘だよ」という。はて、その時まで父に姉妹がいたなんて聞いたことがない。私の不思議がってる顔をみた祖父が説明を付け加えてくれた。「この子は私の娘で、○○(私の名前)のお父さんの双子の妹だよ。首の裏に二人ともに大きなホクロがあるんだ」そういって祖父はまたワハハと笑った。その後、父親に確認したところ、カナという妹がいたことは間違いないらしい。病気でまだ10歳も行かないうちに病気で亡くなったそうだ。父に恐る恐る首のホクロについて聞くと、「ああ、そういやあったな。でも双子だから当たり前だろ」と言われた。それはそうだ、双子なら同じ位置にホクロがあるのは不思議ではない。ただ、私は祖父の話を聞いたためか、どうも気味が悪い。夜中に、懐中電灯を持って祖父の言っていた塚にやってきた。そこには大夫風雨に晒された大きな丸い石が置いてあった。そして電灯で照らしてみると、そこに二人分の名前が彫ってある。ハッキリとは読み取れないが、そこには私の父の『政次』という名と、父の死んだ妹の『カナ』が刻んであった。結局、怖くて父にも祖父にもこれ以上この話はしていない。今でも盆に帰ると、私はふらっと何かに誘われるようにこの塚に来て手を合わせている。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった65
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
前の話:【じわ怖】逆恨み
次の話:【じわ怖】お参り
怖い話 No.4341
【じわ怖】河童
1618
26
中編4分
怖い話 No.4328
【じわ怖】加護と呪いの石
2129
38
中編3分
怖い話 No.19308
【じわ怖】霊感覚醒
1641
44
長編11分
怖い話 No.19253
【じわ怖】うるさい
910
53
怖い話 No.4110
【じわ怖】深夜にタクシーに乗った
1743
21
1
怖い話 No.5400
【じわ怖】バトルロワイヤル
1175
16
短編1分
怖い話 No.5414
【じわ怖】大きくて古いタンス
1240
18
怖い話 No.12072
【じわ怖】らしき人物
1357
45
怖い話 No.20574
【じわ怖】NOBODY
1313
52
怖い話 No.20779
【じわ怖】ビデオ編集バイト
1894
63
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
熟女体験談逆周り
電気つけずに台所でバナナ食ってた
卒業式後の日曜日
苦労を支えあった義母との思い出
冒険生活送ってた
ジョージアの謎
コンビニの外にいた男
牙