怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
当時は変な風習のある田舎が多かった
お気に入り
1779
28
0
短編2分
コピー
「当時は変な風習のある田舎が多かった」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
うちの頑固爺さんの話。爺さんが生きてる間は全然そんな話しなかったんで、葬式後の親戚との話で聞いた。親戚が集まって、いわゆる故人を偲ぶってやつ。爺さんは婆さんを嫁にもらうとき、婆さんの実家に挨拶に行ったんだが、当時は戦前でまだまだ変な風習のある田舎が多かったらしい。婆さんの実家で正面から入れずに、裏から家の中に上がらされたりしたんだと。 爺さん激怒して「何でこんな馬鹿なことをやっとるんだ!」と、義理の両親になる人に対して突然説教を始めたそうな。婆さんの両親が「縁起が悪い」とか「バチが当たる」とか言いわけすると、「本当にバチが当たるか、不幸になったもんを数えて統計をとってみろ!」と更に激怒。変な風習を一切やめさせた。かなりの迷信嫌いだったそうな。俺は爺さんが当時統計って言葉を知ってた事に驚いたが、まあ戦前も学校あったし普通に知ってるわな。婆さん関係の親戚なんかは、「あの時は馬鹿なことを信じてたな」と言ってた。爺さんは強引で一度決めると引かなくて、婆さんの名前を変えさせたり、戦後は村で初めて農業に機械を導入したり、かなりのやり手だったとも。俺はガキのころ暗い所が泣くほど怖くて嫌だったんだが、泣くと爺さんにメチャクチャ怒られた。とにかく怖い爺さんだった。ああいう人だったから変な風習をやめさせられたんだろう。でも葬式はきちんとやるし、地元の神社の行事にも毎年参加していたから、何の足しにもならない「バチ」とか「祟り」が嫌いだったんだと思う。もし爺さんと婆さんが出会ってなかったら、婆さんの実家は今でも変な風習を続けていたのか、それは分かんないけど、爺さんは良いことをしたと思うよ。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった28
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
ひっそりと話題になってる心霊系の本
心霊浄化師 神楽京 恐怖の地下屋敷
心霊特捜 <新装版> 心霊特捜 <新装版> (双葉文庫)
心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている (角川文庫)
月下の黒龍 浮雲心霊奇譚 (集英社文庫)
ルポ“霊能者”に会いに行く 「本物」は存在するのか
新 心霊探偵八雲 赤眼の呪縛
前の話:【じわ怖】ノウケン様
次の話:【じわ怖】末吉
怖い話 No.5684
【じわ怖】立体駐車場地下で浮遊物が見えた
1374
31
1
長編5分
怖い話 No.13109
【じわ怖】酒好き
710
49
怖い話 No.5145
【じわ怖】偽エビス
1640
44
短編1分
怖い話 No.12024
【じわ怖】無口でボーっとしている
2012
25
怖い話 No.12706
【じわ怖】川から流れてきた
1138
怖い話 No.12162
【じわ怖】夜泣き峠
1136
長編13分
怖い話 No.5820
【じわ怖】重そうな荷物を持ったおばあさん
1647
33
怖い話 No.12129
【じわ怖】水子供養のお寺
2191
42
長編7分
怖い話 No.12114
【じわ怖】そのビデオは現在はレンタルビデオ屋に置いてない
朗読 りょりょの怪談チャンネル【作業用かいだん朗読】
2103
50
怖い話 No.4471
【じわ怖】葛籠
1559
30
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
熟女体験談逆周り
電気つけずに台所でバナナ食ってた
卒業式後の日曜日
苦労を支えあった義母との思い出
冒険生活送ってた
ジョージアの謎
コンビニの外にいた男
牙