怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
羽田発小松行き
お気に入り
1706
33
1
0
短編2分
コピー
「羽田発小松行き」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
つい先月の話なんですが、 出張で羽田発小松行きの空路を利用した時のこと。 この空路はたった1時間で到着してしまうので、 離陸・着陸以外のまっすぐに飛んでる時間が、 30分ほどしかありません。 普段は搭乗中のトイレを我慢しているのですが、 その日はどうにもお腹が痛く、 その30分の間にトイレに行きました。 用を足し手を洗っていたところ、 突然がくんと機体が下がり、一瞬ゼロG状態に。 慌てて手摺りを掴んだので無事でしたが、 かなり大きなエアポケットのように感じました。 それにしては搭乗客のざわめきが無かったので、少し奇妙に思えました。 トイレを出て座席に戻ると、自分の座席にスーツ姿の男性が座っていました。 この席は私の席だと告げると、男性は自分の席だと言い張ります。 座席番号を確認しても間違いないので、 男性の座席票を確認すると、なんと同じ番号が印字されていました。 困って立ち尽くしていると、 ドリンクサービス中の客室添乗員に声をかけられたので、 事情を説明し座席票を渡しました。 客室添乗員は座席票を見比べながら、 「同じ番号ですね、申し訳ございません」 などと言った直後、 「えっ」 と驚いた顔をしました。 「すいません。確認しますので、しばらくこちらの席でお待ち下さい」 と言われ、空いていた座席に私は座り、 客室添乗員は小走りに前方側に走り去って行きました。 程なくベルト着用の機内アナウンス。 座席はこのままでよいとしても、 仕事道具が詰まったバッグのことが気掛かりで、 ひたすらそのことばかり考えていました。 と、再度の機内アナウンス。 『ご搭乗ありがとうございます、 当機は定刻通り8時〇分に羽田空港に到着の予定でございます』 えっ?一瞬耳を疑う。 言い間違いか?いや、周りは動揺してないし・・・。 少し傾いた機体から外の様子が見えた。 そこからは、見慣れた羽田空港周辺の景色が見えました。 私は羽田発小松行きの便に搭乗中、 小松発羽田行きの便に乗り換えていました。 もちろん、本当に乗り換えたわけじゃありません。 荷物だけはちゃんと小松空港に着いていました。 なぜそうなったのか、原因は全くもって不明で、 航空会社の方でも調べていただきましたが、 「前例もなく正式な回答は差し控えさせてください」 とのことでした。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
1人が登録しています
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった33
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
感受点 (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)
N 1 (電撃コミックスNEXT)
憑きそい (扶桑社コミックス)
僕が死ぬだけの百物語(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
ゾゾゾ変 (1) 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス)
N 2 (電撃コミックスNEXT)
前の話:【じわ怖】パラレルワールド
次の話:【じわ怖】お前今どこにいんのよ?
怖い話 No.13406
【じわ怖】私はかなりのおっちょこちょい
1200
40
中編3分
怖い話 No.21865
【じわ怖】神父と女幽霊
1517
6
長編5分
怖い話 No.12597
【じわ怖】いかにも霊現象がおきそうな家
1497
怖い話 No.13746
【じわ怖】猫は祟るぞ
1732
39
短編1分
怖い話 No.13529
【じわ怖】幽霊が見える
727
37
怖い話 No.20603
【じわ怖】告白と懺悔
1588
50
長編9分
怖い話 No.4401
【じわ怖】紐を引く爺さん
887
45
怖い話 No.5523
【じわ怖】友人と物探し
1108
47
怖い話 No.5672
【じわ怖】毎晩電話かけてた
1142
怖い話 No.13206
【じわ怖】丑の刻参りがあるという神社
1226
27
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
消えた仏黒山村
スティキン
保母さんが妊娠
熟女体験談逆周り
電気つけずに台所でバナナ食ってた
卒業式後の日曜日
苦労を支えあった義母との思い出