怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
お堂の管理
お気に入り
1114
22
0
長編5分
コピー
「お堂の管理」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
ひいばあさんの話しなんだが、 ひいばあさんは所謂拝み屋です。 と言っても近所や知り合いの紹介とかで、 たまに人が相談に来る程度です。 今から約10年前の話を投下。 その日、 ひいばあさんは腰が痛くて、 昼まで横になってた。 NHKののど自慢を見てたんだって。 そしたら急に気分が悪くなって、 何かが近づいてくるのを感じたそうです。 そんな経験は今までなかったので、 かなりの恐怖を感じて、 起きて家の中にある神棚の前に座り、 気分を落ち着つかせようとした瞬間に家のチャイムがなり、 うちに来たのか!とあわてた。 父が対応したらしく、 ひいばあさんを呼びにきた。 対応したくないひいばあさんは、 とっさに横になり寝たふりをしたんだと。 でも無理矢理起こされて、 しょうがなく玄関に行ったら、 そこには妙にニコニコした中年夫婦が立ってた。 ひいばあさんは、 中年夫婦の顔に妙な違和感を感じたんだけど、 しょうがなく神棚のある部屋に通した。 話しを聞く前に来訪者には 裏の井戸から汲んだ水を出すんだ。 何も言わずに水を飲んでもらう。 これは必ずやる決まり事です。 ひいばあさんは、 例えば霊に憑かれてる人の憑いてる霊が必ずしも見える訳ではなく、 声も聞こえる場合があまりないそうです。 うちでまつってる龍神サマや祖先の霊とは夢で会話したり、 ふいに御告げ的な声は聞こえるんだと。 裏にある井戸から汲んだ水は龍神サマの徳が入ってるから、 悪い物に憑かれてる人がその水を飲むと、少し苦く感じるらしく、 飲んだ後に味を聞くんだそうだ。 その水を飲んだ中年夫婦は笑顔が消えて、 「これはなんですか?」 と聞いてきた。 「ただの水だ」 とひいばあさんが言ったら、 「薬かなにか入ってるんじゃないか」 「舌がしびれている」 と、烈火の如く怒りだし、 さっきまであんなにニコニコしていたのに、 いきなり般若みたいな顔で怒りだしたので、 ひいばあさんはかなり恐怖を感じたんだと。 苦味をかなり感じてるから、 かなりおおごとな事だろうと思い、 怒りをなだめて話しを聞いた。 話の内容は後にするけど、 とにかく怒ったり笑ったり感情の起伏が激しい。 ニコニコしているか 怒鳴っているかの2つの感情。 普通の状態がない。 ひいばあさんは、 過去に同じことがあったのを思いだした。 でも、こんなに度が過ぎてるのはありえない。 もう手遅れだなと、 直感的に思ったそうです。 過去にあったこととは、 ある町に住んでるおじいさんが、 自分の家の敷地内にあるお稲荷さんの祠を、 古くなったと言う理由で壊し、 御神体(陶器でできたお稲荷さんの置物とお札)と 神様を引っ越しさせる儀式をやらなかったために、 祟りにあったんだと。 その時も、中年夫婦程ではないにしろ、 感情の起伏が激しくなったそうです。 でも程度が軽かったために、 ひいばあさんだけで浄化できた。 今回は話しを聞く限り、 もう手遅れだと思ったみたいです。 その中年夫婦の話しと言うのが、 夫婦の家は代々ある神社を管理していた。 でも昭和50年代から一切の管理を怠り、 現在に至る。 この話は10年くらい前なので、 25年くらい神社を放置してたことになる。 神社の歴史はかなり古く、 あまり公にされていない。 平清盛と大魔王をまつっていて、 大魔王と言うのは崇徳院と言う人物だそうです。 ひいばあさんもそこら辺の話をあまり覚えていなかったが、 神様をまつってるわけではなく、 どちらも実在の人物をまつっていて、 平清盛が崇徳院を封じ込めている神社なんだと。 どう言ういわれがあるかは、 ひいばあさんはもちろん、 中年夫婦もわからない。 夫婦の一族がことごとく不幸に遭う。 親戚が15年以内に9人事故や病気で死に、 息子夫婦の子供兄弟3人のうち2人が病気で亡くなったんだと。 これは神社が関係しているんじゃないかと、 中年夫婦の話だった。 いろいろな人に相談したが断られたり、 逃げられたりして困っているところ、 人づたいにひいばあさんを知ったそうだ。 ひいばあさんは、 「自分では手におえない」 と丁重に断り、 「それでも何かあったら、 相談だけは乗るから電話してください」 と言った。 中年夫婦は相変わらずニコニコして、 何も言わずに帰ったそうです。 それから3日後に電話があり、 中年夫婦の旦那さんが、 朝に布団の中で冷たくなって死んでいたそうだ。 『次は自分の番だからどうにかしてくれ』 と言われ、 ひいばあさんは知り合いに頼み、 徳の高い真言宗の坊さんに後を引き継いでもらったそうだ。 後日、その坊さんから電話があり、 『あれは成仏させれる物なら、 誰かがとっくに成仏させてる。 気の毒だがどうにもならん』 と言われたそうだ。 結局、中年夫婦のその後はわからないです。 ちなみに、その神社の周りは自殺がとても多く、 有名でもないのにわざわざ他県から自殺しにくるみたいです。 ひいばあさんは、 「血で呼ばれてるんだろう」 と言って、ニヤっと笑ってた。 過去の因縁だそうだ。 おちはやっぱりない。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった22
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
ひっそりと話題になってる心霊系の本
心霊特捜 <新装版> 心霊特捜 <新装版> (双葉文庫)
心霊探偵八雲3 完全版 闇の先にある光 心霊探偵八雲 完全版 (講談社文庫)
本当にあった心霊体験20選: 日常に潜む怖い話 怪談
心霊探偵八雲(1) (あすかコミックスDX)
濱地健三郎の呪える事件簿 濱地健三郎シリーズ (角川文庫)
心霊探偵八雲1 完全版 赤い瞳は知っている 心霊探偵八雲 完全版 (講談社文庫)
前の話:【洒落怖】根絶やしの歌
次の話:【洒落怖】ショッピングモールの地下1階
怖い話 No.9093
【洒落怖】満面の笑顔
1522
28
短編2分
怖い話 No.2144
【洒落怖】ドーモさんの様子がおかしい
1636
48
中編3分
怖い話 No.423
【洒落怖】小さな塊
1544
45
怖い話 No.8425
【洒落怖】変な駅
朗読 G級戦犯
3793
54
2
1
怖い話 No.2131
【洒落怖】中古プリンタ
1629
42
怖い話 No.14376
【洒落怖】家事
1102
32
怖い話 No.1443
【洒落怖】小さな女の子
1527
31
怖い話 No.9930
【洒落怖】ついてくる子供
1295
39
怖い話 No.21142
【洒落怖】画像編集のバイト
1472
41
怖い話 No.9878
【洒落怖】お婆ちゃん子
1069
38
短編1分
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
キャバ嬢と男たちの集団
不幸になる中古車
猿夢
双眼鏡見たもの
襲う河童
逃げないで
おふだのいたずら
悪人ではなかった