怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
ゴム人間
お気に入り
2242
55
0
2
短編2分
コピー
「ゴム人間」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
郷土の伝説に、 まさにゴム人間みたいなヤツが 物や人を略奪する話がある。 山の向こうから人間の腕が伸びて来て、 米俵でも人間でも 片手で掴んで持っていく。 持っていくというか、 もの凄い速度で縮んで行くと伝わってるんだ。 なぜ明治以前から伝わる話に、 最新のジャンプマンガと同じアイデアが? アイデアについては偶然の一致とか、 似たような伝承があるとか いくらでも有り得るからまだ良い。 ワンピキャラ並の戦闘能力もあるようで、 寿命やどこに巣食ってるかも定かでない。 どうやってこっちが見えてるのか謎だが、 当時の村の人が 小太刀で抜き打ちにしようとしたのを縮んで避けた。 その小太刀男の四代後の男が、 まだ日の明るいうちに謎の腕に掴まれかけて 短い杭で咄嗟に刺そうとした。 すると謎の腕は、 手のひらに杭が刺さらないよう縮み、 しばらく睨み合いした末に引き上げていった。 郷土と言っても 俺たちが住んでるのは新興住宅地、 それでも子供のときは大人の目がない場所で 放課後に遊ぶのを禁じられてたぐらいだよ。 人間の山賊活動を喩えで伝えたにしては、 敵の撃退のされ方や撃退した場所が不自然だし 江戸年間に天領の中でそんなことしたら、 やったヤツらのことが他の形で歴史に残ってるはず。 子どもらが、山乳(?)まがいのバケモノと 楽しいジャンプマンガのキャラクターでしかないルフィを 混同しないよう、教えておかないとな・・・・・。 志村けんの変なおじさんと、 本物の変なおじさんの区別みたいで懐かしいです。 しかし、こっちが見えてるてことは ルフィだけじゃなくロビンの要素もあるんだな。 複合型か。 他のヤツの要素もあるんだろうか。 ゾロの要素は嫌だぞ。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった55
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
日刊ホリデイ(1)
センパイ、自宅警備員の雇用はいかがですか? THE COMIC 1【電子限定おまけ付き】 (ライドコミックス)
異世界のんびりキャンプ~聖獣たちの住まう島で自由気ままにスローライフを謳歌する~1巻 (グラストCOMICS)
世界で一番『可愛い』雨宮さん、二番目は俺。 THE COMIC 1【電子限定おまけ付き】 (ライドコミックス)
小さな魔道具技師のらくらく生産革命~なんでも作れるチートジョブで第二の人生謳歌する~1巻 (グラストCOMICS)
Sランクパーティーを無能だと追放されたけど、【鑑定】と【治癒魔法】で成り上がり無双1巻 (グラストCOMICS)
名無し
fantastic fourかよ
鈍色蝶々
なぜ明治以前から伝わる話に、 ストⅡのダルシムと同じアイデアが? および、 闘将!!拉麺男の護夢拳跳竜と同じアイデアが? それから、 魁!!男塾の石 -クヌム- 壺のネスコンスと同じアイデアが? ☝ くどい (爆)
前の話:【洒落怖】降霊術
次の話:【洒落怖】笑っている老婆
怖い話 No.7464
【洒落怖】K荘のヌシ
1585
25
中編3分
怖い話 No.8452
【洒落怖】夢拡散
朗読 CH怖い話,都市伝説
1703
41
1
怖い話 No.14557
【洒落怖】聞こえますか?
1076
35
怖い話 No.22664
【洒落怖】初めての心霊体験?
500
18
短編1分
怖い話 No.1367
【洒落怖】あなたはここにいますか
2095
42
怖い話 No.766
【洒落怖】腕は逆向きに重なっていた
1393
47
怖い話 No.1681
【洒落怖】謎の箱と禍々しいもの
2636
45
3
怖い話 No.488
【洒落怖】配達のバイト
1912
49
怖い話 No.9052
【洒落怖】エレベーターの故障
1621
44
怖い話 No.1831
【洒落怖】不幸を受け止める人形
1384
39
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
東京のアパート
アカマネ
男性紳士
イエンガミ
巨木
呪いは存在する
鳴り釜