怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
返ってくるノック
お気に入り
1767
26
0
2
中編3分
コピー
「返ってくるノック」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
私が小学校低学年の時の話なんだけど、今でもよく覚えてる。 共働きだったりする親が、学校から帰った小学生を預ける・・・って感じの「学童保育」ってものがあった。私は1年間しか通わなかったんだけど、今でもまだやってるみたい。 その学童保育は土日以外なら夏休みでも冬休みでもやってた。で、8月の夏休み中、私は学童保育に通ってた。 福祉センターと一体化してる学童保育には図書室やら何やら色々あって毎日行っても飽きなかった。その日はとても暑かった。 私とAとBとC、計3人で、室内で遊んでいて、かくれんぼをしようってことになった。鬼はじゃんけんで負けたAということになり、皆散って行った。 福祉センターは三階まであり、そのうち一回の半分が学童保育。私達はそんなことは構わないで3階にまで隠れた。 私はあまり遠くまで行くと大変だと思い、スタート地点と同じく1階にある図書室に隠れた。丁度椅子と机の影になる狭い場所で、丁度読みたかった漫画を読んでいた。 漫画を一冊読み終わる頃になっても、Aの声も姿もない。上の方を探しているのかな、と思い二冊目を読みはじめたその時Aが後ろに立っていた。 私:「あーあ。見つかっちゃったか。 」A:「・・・・・」私:「どうしたの?」A:「○○(私の名前)、ちょっと来て・・・」私は不思議に思いながらも、Aに着いていくことにした。行った先は3階だった。 階段を上ったすぐ前に一つ物置のような部屋がある。非常通路がある為、外から3つの面が見える。 そのうち、2つは大きなガラスがはめ込んである。中が丸見えなのだ。 Aは私をその部屋のドアの方へ連れて行った。中に入るドアの方からは角のせいで階段も非常通路も見えない。 私:「この中に誰か隠れてんの?」Aの顔を見ると何か怖いものを見たような顔だったA:「このドア・・・ノックすると返ってくんの・・・」私:「え?w」私は普段のAの性格から、どうせ騙そうとしてるんだろうと思った。で、面白半分にノックしてみることにした。 『コンコン』『・・・コンコン』どうせ誰か隠れているんだろうと私は思ったけれどAは私の肩に手を置き今にも逃げ出しそうな顔をしている。一旦、Aと一緒にガラス窓から中を除いてみたが、ドアの周りに人影は無いようだ。 A:「ねぇ・・・?一旦戻ろうよ。一階に・・・。 」私:「ちょっと待って。」もう一度ドアの前へ行った。 私は、部屋の中へ入ってみようと思ったのだ。怖かった。 ガラス窓を覗いて人気が無いのを見て私も段々怖くなってきていたのだ。・・・・ゴク息を飲む音が妙に響いた。 ドアノブに手をかけた。その時――背後から声をかけられた。 「うあっ!!」私とAは驚いて声を上げた。声をかけたのは掃除のおばさんだった。 「ちょっと、あんた達学童保育の子だろ?三階に来ちゃ駄目だ。さっさと戻りな。 」私:「あっ・・・でもこのドア・・・ノックすると返ってくるんです・・・」「?ここはただの物置だよ。」そう言うとおばさんは急にドアを開けた。 ガチャ――中には特に何も無い。「ほら、さっさと行きな。 馬鹿らしい。」そういい残しておばさんは階段を下りていった。 私はおばさんの馬鹿にしたような言い方に腹が立った。私:「何なのアレ。 」ドン、と私はドアを蹴った。すると『アハハハハ』と笑い声が返ってきた。 これには私もAもかなりビビってダッシュで階段を駆け下りた。1階まで来ると、丁度トイレに隠れていたBとCが出てきた。 ということは、あの部屋にBもCもいなかったのだ。私とAは凍りついた。 後に聞いたのだが、あの福祉センターは私が通っていた小学校の跡地だったのだ。昔火事で焼けてしまい、今の場所に立てられたそうだ。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった26
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
ひっそりと話題になってる心霊系の本
週刊実話 増刊 発禁! 最恐の心霊現象2025夏 [雑誌]
怖い都市伝説 (ミリオンムック)
会社を辞めてバイクにまたがり今日も会いにいく 日本一周心霊ノ旅
霊能行者カズミの視えすぎ日記 (あなたが体験した怖い話)
訳アリ心霊マンション 4巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)
スピリットカルテ 病院内メッセンジャー・梨香子の心霊考察 (3) (comicタント)
名無し
怖さの内容は凄くいいですね。 ただ、後半いらない部分があるのでそこが残念です。 おばさん云々のところもそうですが、 >福祉センターは私が通っていた小学校の跡地だった 小学校の跡地だったという事は、小学校時代に通っていた小学校が更地にされて、そこに福祉センターが建ったという意味になりますね・・・。 という事は、この話の主の小学校の残りの生活はどこで過ごしたんだろう? 福祉センター?それとも別の地域の小学校に通う事になったんだろうか。
↑どう読めばそんな解釈が出来るんだろう 語り主が入学するずっと前の学校の事に決まってるだろうに
前の話:【洒落怖】押し入れが好きでよく入っていたんです
次の話:【洒落怖】勘違い
怖い話 No.17656
【洒落怖】旅館の宴会
2107
48
短編2分
怖い話 No.35
【洒落怖】ラッパの音
朗読 榊原夢の牢毒ちゃんねる
1565
35
短編1分
怖い話 No.1026
【洒落怖】ゴルフボール
1768
怖い話 No.7939
【洒落怖】術
1375
40
怖い話 No.9692
【洒落怖】ヤンデレ彼女
3594
63
怖い話 No.1023
【洒落怖】立っている女の子
1138
30
怖い話 No.22622
【洒落怖】電話系のバイト
811
36
怖い話 No.14869
【洒落怖】キノコの山
2227
32
1
中編4分
怖い話 No.7996
【洒落怖】パタ、パタ、パタ、パタ
1372
怖い話 No.310
【洒落怖】井戸の中
1497
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
死者からの電話
配達のバイト
人の弱みを漬け込む悪徳商法と同じ
急患
幻
産めない
トランクから