怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
死とかあの世
お気に入り
1493
36
0
長編7分
コピー
「死とかあの世」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
中学校も小さい頃になるのかな。ちょっと同窓会の案内が来て当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。ちょっと過去を振り返る意味でも書き込んでみます。当方、アラサー♀です。こないだ夜寝てるとき、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。寝ぼけてるし起こされてムカついたんで、女の顔を思いっきりつかんで散々文句言ったら消えたから寝なおした。 オカルト話だったら気絶して気づいたら朝でした…というオチなんだろうな。しかし、私は幽霊だからといって怖がる人間ではないんだから仕方ない…というか暑いなと考えたところで思い出した。中学2年の時、ある体験をしてから幽霊をむやみに怖がることがなくなったということ。私も小さい頃は、黒いモヤを見て怯えたり、夜部屋に血を流した女の人がいたら布団を被って震えてた。そのせいかどうか、性格は内向的でおとなしい子供だった。手のかからない子とよく言われた。小学校高学年の時、親の仕事の都合で田舎から都会に引っ越した。全校生徒100人もいない小さな小学校から、全校生徒1000人規模のマンモス校に変わり、環境に適応できるわけもなく。友人といえる人もほとんどできず、休み時間は机に突っ伏して、昼休みは図書館に行って過ごしていた。男子からは悪口を言われる、ものを隠される等のいじめをされ、女子からは無視というか空気として扱われていた。そんな状況が何年も続き、内向的な性格はますます悪化していき、中学2年の夏になった。その年の夏は例年よりも平均気温が高く、私はうだるような暑さの中、部屋の中で寝転がってぼーっとしていた。そしてふとなにもかも面倒臭くなった。学校の人間関係とか、将来とか自分を取り巻くなにもかもが。そして、その日から食事をしなくなった。水は飲む、そしてひたすら寝た。夏休みも始まっていたし、とにかくひたすら一日中寝てた。8月の中旬になった頃には、立とうとするとひざから崩れ落ちるようになり、起き上がることができなくなっていた。一日中ぼんやりと布団の中で過ごしていた。何を考えるでもなく、一日一日が終わるのを見ていた。今なら拒食症という病名がつくんだろうが、親には夏バテだろうくらいにしか思われていなかった。その頃から、同じ夢を毎日見るようになった。気が付くと、大きな川岸にいて対岸を眺めている。対岸にはモヤがかかっていてよく見ることができないが、人がいるような影が動いている。ぼんやりしていると、おじいさんがやってきて帰れ帰れと言われて追い払われ、目が覚める。10日ほど同じ夢を見続けただろうか、時間の感覚がはっきりしないのでわからないが、いつもは追い払われるだけだったのに、その日はおじいさんが話しかけてきた。「お前はいつもいつもここにいるが、ここはまともな人間のくるところではない。分かったら帰りなさい」私は、来たくて来てるわけではない、私はろくでもない人間だし、帰ってもいいことはない、何だったら向こうに渡ってどこかに行ってしまいたいくらいだ、と答えた。おじいさんは面倒くさそうな顔をして、私を大きな建物に連れて行った。建物の中は市役所のようなところで会議室?で、私を連れてきたおじいさんを含め3人のおじいさんと話をした。「ここは悪いことをした人間の来るところだ」「お前はなぜここにいるのか」私はさきほどのおじいさんに言ったのと同じ説明をした。すると、映像を見せられた。詳しくは覚えていない、でも吐き気を催すほどの残虐なことをしている人間の映像だったことは覚えている。「悪いこと、ろくでもない人間とはこのような人間のことだ。お前はこんな人間なのか」おじいさんは私に尋ねた。私は映像の気持ち悪さに涙目になりながら首を振った。私はあんな人間じゃない、あんなことをする人間では決してない。おじいさんはにっこり笑うと、次は別の映像を見せられた。私の小さいころからの思い出だった。そして、思い出した。毎日ご飯を作ってくれるお母さん、笑わせてくれるお父さん、遊んでくれたおねいちゃん、そして私にも少なかったが友人がいたこと、いじめを先生に報告してくれた子、一緒に図書館で本を読んだ子…気づいたら私は泣いていた。私はまだ何もしていない、健康な体があってなんでも言えるしなんでもできるのに、いままで何もしてこなかった。でも、向こう側に行ったら本当に何もできなくなるということを本能で感じていた。泣いてる私におじいさんは「向こう側に行きたいか」と聞いた。私は思いっきり首を横に振った。おじいさんは安心しきったような笑顔で私の肩をぽんと押すと、後ろに倒れる感じがして…。そこで目が覚めた。布団から上半身を起こすと、急におなかがすいている感覚がしてぐーっとおなかが鳴った。おかあさん、おなかすいた、と話しかけると、母親は私を見て驚いた顔をして「痩せすぎじゃない?大丈夫?」と言った。「そういえば最近全然食べてなかったじゃない。夏バテだと思ってたけど病院行く?」と心配されたが、大丈夫と言って、ご飯を食べた。体のことを考えて少量づつ食べるようにし、すぐに元のように食事ができるようになった。体重計に乗ると65キロが45キロになっていた。驚いた。2学期が始まると別人扱いされた。私は男子の悪口は完全無視をし、女子のおとなしい子のグループに入り、マンガの貸し借りをするくらい仲良くなった。少しづつ他人と関っていこうと思った。あれは臨死体験だったんだろうか。だとするなら、死とかあの世は意外と近くにあるんじゃないだろうか、特別なことでもなんでもない。死んだらあのおじいさんたちがいるところに今度こそ行くんだろうか。だったらそんなに怖いところじゃないんだな。話は通じるしこの世と大して変わらないようだったし。そんなあの世とか死とかを考えてるうちに、幽霊なんて死んでるだけで生きている人間と大して変わらないのではないか、という気がしてきた。死んでるからなんだ、体がないだけなんだ、無意味に怖がるなんてそれこそ差別じゃないか。この世にいて物理的になにかできる生きてる人間のほうがよっぽど恐ろしい。完全に中二病をこじらせた考え方なんだが、当時の私はそういう結論に達した。それ以来、黒いモヤが見えても関わりたくなければ無視をし、夜中に血を流した女の人がいたら文句をいうようになった。文句を言うと意外とあっさり消えてくれた。しつこいと殴った。そんなこんなでアラサーになった。今度同窓会があるとはがきがきた。もちろん出席しようと思う。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった36
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。 1 (アース・スターコミックス)
【旧X連載版】バリアフリートイレお姉さん 無料まんが集 by きたしま
千年英雄 1
千年英雄 2
千年英雄 3
千年英雄 4
前の話:【じわ怖】オバケや幽霊はどうしても信じれない
次の話:【じわ怖】ママ?
怖い話 No.13531
【じわ怖】今すぐ楽に死ねますように
1605
44
短編2分
怖い話 No.13581
【じわ怖】アンティークのぬいぐるみ(猫)
1000
49
怖い話 No.4423
【じわ怖】友人次郎
1458
30
1
中編3分
怖い話 No.21766
【じわ怖】お願い
1419
24
長編5分
怖い話 No.5561
【じわ怖】じぃちゃんとばぁちゃんの夢
1470
34
怖い話 No.4574
【じわ怖】神社で雑談
995
怖い話 No.5669
【じわ怖】人形の場所が変わる
1150
32
短編1分
怖い話 No.18637
【じわ怖】子供がうるさい
1402
怖い話 No.19140
【じわ怖】ゴミ捨て場
1336
怖い話 No.12556
【じわ怖】神社の神様
1627
47
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
熟女体験談逆周り
電気つけずに台所でバナナ食ってた
卒業式後の日曜日
苦労を支えあった義母との思い出
冒険生活送ってた
ジョージアの謎
コンビニの外にいた男
牙