怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
私はかなりのおっちょこちょい
お気に入り
1200
40
0
中編3分
コピー
「私はかなりのおっちょこちょい」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
私はかなりのおっちょこちょいです…例えば、玄関の鍵の閉め忘れがしょっちゅう、洗濯物を干した後に窓を閉め忘れた為に、家族が寒い寒いって騒いでいたり、肝心な時に1番大事なモノを家に置き忘れる…などキリがありません…何年間か前、まだ子供達が小さかった頃に、夫の出張が増えてしまい、ほとんどわたし1人で家事、育児、パートをこなす日々。疲れていました。夫は心配で毎晩のように戸締り、火の元の確認を電話でくれました。 そんな夏のある日。私は真夜中に夢を見ました。それは、私が夜中に起きてトイレへ行くと、玄関がそっと、ゆっくり開くのが見えたので、私はヤバイ!と驚いて走り寄りました。玄関には、青白い顔をした男性がドアを半分開けて覗いています。しかも芥川龍之介のような恰好…なんというか甚平のような服、昔の人というのが分かりました。彼は何をするでもなく、じっと青白い顔でドアから覗き込み私を見ています。今でも忘れられないのですが、どちらかというと怪訝な表情をしていました。私は慌てて、どうしよう、殺される、また鍵の閉め忘れやってしまった、取り返しがつかない、と夢の中でパニックになり、そこで目がパチっと覚めました。夢って何にしても大体現実とは違う様や設定が多いのですが、その日見た夢が自分の中で近年稀に見るリアルさでした。目が覚めるまで現実なんだと思っていたし、夢の中で玄関から顔を出していた男も、さっき本当に出会ったような不思議な感覚でした。なんだか胸騒ぎがした私は、まさかと思って玄関を見に行きました。…すると、やっぱりその日私は玄関の鍵をかけられていませんでした。玄関が開いていたのです。夕方に確認したのですが、夜に宅急便が来たのでその後に掛け忘れて、そのままだったのです…ちょうど夜中の2時くらいでした。あの時の感覚は言葉に表す事が出来ません。ここは関東で治安もあまり良くない所だと思います…夜間の戸締りを怠れば、運が悪ければ空き巣や殺人犯に入られていてもおかしくないです。偶然かもしれないし、戸締りを心配した心理がその夢を見させたといえばそれまでですが、あの時心配そうに玄関前で私を見つめていた色白の男性の顔や表情が、夢と現実の狭間のようで未だに忘れられないです。ただ、あれから夜の戸締りを忘れる事が無くなりました。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった40
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
新ルパン三世 : 2 (アクションコミックス)
凪のお暇 12 (A.L.C. DX)
新ルパン三世 : 1 (アクションコミックス)
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
前の話:【じわ怖】天井さん
次の話:【じわ怖】スーパーおばあちゃん?
怖い話 No.13555
【じわ怖】個人的に神な人からDMが来た
845
37
短編1分
怖い話 No.11994
【じわ怖】近くの木材置き場で遊んでた
1692
42
中編4分
怖い話 No.19261
【じわ怖】関東の某所にある寮付の研修センター
1507
18
1
怖い話 No.5040
【じわ怖】ハニワ
1238
35
怖い話 No.5382
【じわ怖】小児科病棟
1171
48
短編2分
怖い話 No.12484
【じわ怖】無表情でこっちを覗き込んでくる
1347
43
怖い話 No.5313
【じわ怖】神様の池
1731
怖い話 No.11972
【じわ怖】母が台所で洗い物をしていた
1671
45
怖い話 No.4496
【じわ怖】街道筋の老舗旅館にて
1110
39
怖い話 No.4536
【じわ怖】謎の老人
1431
50
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
消えた仏黒山村
スティキン
保母さんが妊娠
熟女体験談逆周り
電気つけずに台所でバナナ食ってた
卒業式後の日曜日
苦労を支えあった義母との思い出