怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
長崎のとある島
お気に入り
2369
32
0
中編4分
コピー
「長崎のとある島」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
うちの父方の家は長崎のとある島にあって、 議員さんも出た名のある家柄でした。 その家は、 絶対口外してはいけない過去がある家でした。 今は父方の家系にあたる人間は私しかおらず、 私の父が家出(駆け落ち?)同然で東京へ出てしまい、 家を継がなかった事と、 父の死後、その家を取り潰してしまった為、 今は断絶したことになります。 父は去年亡くなりました。 父方の親戚もいません。 だから、ここで書いても最早問題ないと思います。 それを知ったのは高校一年の頃。 その家へ遊びに行った時に、 爺様から教えてもらいました。 この家は海外への人身売買を生業にしてきたと。 正しくは、 人身売買で引き取った子を海外に輸出する前に、 ある程度の作法やら言葉を教育するという事を行っていました。 その稼業は室町以前から始まり(ちょっと眉唾ですが)、 昭和初期まで続いていたそうです。 2002年に95歳で亡くなった爺様も、 関わらないでもそれを生で見ていた、 ということになります。 まず、 全国の農村を子を買って回る業者(名前は失念)から 子供を引き取ります。 爺が言うには、 当時で大体男子が50円、 女子が20円程度だったと聞きます。 10円が今で言う1万円くらいだったらしいので、 人一人の命が2万や5万程度だったことに驚きです。 末端価格でその値段ということは、 実際の親にはその半額程度しか支払われていなかったことでしょう。 あまりに哀れですが、 それほど困窮していたとも取れます。 連れてこられたその子たちは、 うちの家で大切に扱われます。 綺麗な洋服を着て、 美味しいものを食べて、 遊んで暮らします。 そして、色々教えていきます。 言葉、字、作法、 女子には料理、すべては洋式の事ばかりですが… 海外へ往っても困らないように養育したそうです。 さて、子供たちはどこに住んでいたのかと言うと、 長崎の家は、一見2階建てと気づかないのですが、 2階がありました。 2階には一切窓がありません。 外から見ても、 窓が無いので2階があることさえ分かりません。 しかし、当時は煌びやかな壁紙や装飾が施されたがいくつもあり、 その部屋に子供たちが引き取られる一時期だけ暮らしていたそうです。 そこへ上がるための階段に、 ちょっとした特徴がありました。 2階に上がるのは、 階段から簡単に登れるのですが、 降りる為には、1階から移動階段を渡してもらわないと、 降りれないようにもなってたそうです。 構造をもうちょっと説明すると、 階段を上り終わった所の板は、 下からしか上げられない戸になっており、 降りる側の戸は、 登った側の反対側で階段の裏側が見えるという状態です。 逃げ出せないようになっていたのですね。 ちなみに、 私は爺様にその場所を教えてもらったのですが、 上りの階段も外されていて、 上ることが出来ないようになっていました。 あと、家の中央付近にはつるべのような仕掛けがあり、 一種のエレベータのようなものが置かれていました。 片方の下は井戸になっており、 石を繋いで落とすと、 すべりの悪くしている(?)滑車が、 ゆっくりと片方に乗せられた盆を上げていく仕組みです。 あくまで料理や生活や教育に必要な道具を上げるだけで、 人は乗れないモノだったそうです。 私が見たときは井戸が埋められていて、ロープも無く、 上の暗い穴のところに、 滑車の車を外したモノがあるだけでした。 一番オカルトチックだったのは、 発育の悪い子や貰い手が無いまま15歳を超えた女子を殺して、 捨てる井戸があったこと。 本当かどうかは分かりませんが、 逃げ出そうとしたり、 知能が遅れすぎて役に立たない子は、 牢屋に入れて毒で殺した挙句、 その井戸から落としたそうです。 貰い手が無かった男子は、 そのまま近隣の島の人間の労働力としてもらわれていくことが多かったそうです。 私が行った頃には、 すでに井戸は跡形も無くなって、 庭の片隅に、 鳥居と鎮魂の為と思われる文字が刻まれた岩があっただけです。 爺様は幽霊なぞは見たことが無いと言っていましたが、 子を落としてからしばらくは、 井戸から声が聞こえることがあったらしいです。 「しにぞこない」 とか、 「仲間入り」 なんて呼ばれてたらしいですが…。 でも、この話を聞いてから、 二度とその家へ行かないと決めたものです。 実際取り壊しの時も私は立ち会いませんでした。 父は祖父が死んだとき、 一切合財の財産は 島で家を管理されてた人に任せることにしました。 きっと父も、 その呪われた島に行きたくは無かったのではないでしょうか?
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった32
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
憑きそい (扶桑社コミックス)
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)
N 1 (電撃コミックスNEXT)
領怪神犯(1) (角川コミックス・エース)
ゾゾゾ変 (1) 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス)
僕が死ぬだけの百物語(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
前の話:【洒落怖】女傑家系
次の話:【洒落怖】一ヶ月も経たないうちに死ぬ
怖い話 No.17309
【洒落怖】お化け屋敷の取材
1386
52
1
短編2分
怖い話 No.17522
【洒落怖】遭遇した霊で打線組んだ
2059
37
長編20分
怖い話 No.1494
【洒落怖】ポルターガイスト
1405
18
短編1分
怖い話 No.22844
【洒落怖】そこに居る
1017
16
怖い話 No.21274
【洒落怖】見知らぬ女の子
1587
24
怖い話 No.1523
【洒落怖】ニンマリとする雛人形
1472
53
怖い話 No.1927
【洒落怖】逆さの樵面
朗読 オカルトヒトリ 怖い話 都市伝説 未解決事件
2256
48
2
長編12分
怖い話 No.44
【洒落怖】404号室
朗読 朗読ランプ亭,STスタジオ,OCCULT HITORI 怪談朗読ラジオ オカルトヒトリ,りょりょの怪談チャンネル【作業用かいだん朗読】
3349
33
長編9分
怖い話 No.7832
【洒落怖】引き取れない本
2081
46
怖い話 No.9954
【洒落怖】オフ会で
2976
17
長編5分
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
剣鉈
これまで3回ほど異世界に行ったことがある
エレベーターの女
井戸の中
犬と外国人の幽霊
一番奥の個室
セールス先
消えた彼女