怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
お寺や神社が好きな甥っ子
お気に入り
1847
25
0
長編5分
コピー
「お寺や神社が好きな甥っ子」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
先ほど母親(甥っ子から見ると祖母)から電話があって相談された話です。甥っ子の話で、スペックは19歳、病院勤務(+蕎麦屋でバイト)、関西在住、祖父母と3人暮らし、お寺や神社が好きで、高校生の頃から休みの日はよく友人と京都に行き写真を撮ったりしています。事の発端は先日、友人達数人とカラオケに言った時の会話。友人Aが「今度Bと遊びに行くねん」と話し始めました。Bは隣県に住んでいる為なかなか会う機会がなく、そのカラオケにも来ていませんでした。 甥っ子は「おぉーB久々やなぁ、俺長いこと会ってないわー」って話すと、Aが「え?その約束した電話で、Bが甥っ子君とこないだ遊んだって言うてたで」ってなったそうです。始めはBがふざけてそんな事言ったんだろうとも思ったらしいですが、そんな作り話をする理由もわからずAの話を聞いていました。Aが聞いた話では、甥っ子からBに電話があり、「今度の水曜〇〇(市内の繁華街)で遊ぼうや」って言われたそうです。しかし甥っ子は電話もしていません。で、B曰く実際に水曜日〇〇で会い、一日中二人で遊んでいたとのこと。何をして遊んだのか私は詳しく聞いていません。甥っ子はその日は仕事で病院に居たそうで、一日中遊べるはずがないと話しました。Aは、二人が日にちの勘違いをしているんじゃないか?と言ったそうです。しかし甥っ子はそのカラオケの日が久しぶりの予定の無い日で、それまでは仕事とバイトで30連勤務ぐらいして、後はお寺に行ったぐらいでBと遊んでいるはずがないと言っていました。と言うか半年ぐらいBとは会っていないそうです。で、何か変な話だなってその話は終わり、カラオケも終了時間になりました。いつもお金を持っている甥っ子が一度全額を立替えて払い、その後に友人達から割り勘分を回収するそうです。その日もいつも通りそうしたのですが、財布の中をよく見てみると、Bが言った通りの日付で〇〇(市内の繁華街)にある店の飲食店のレシートが入っていたそうです。行った記憶もない店の領収書、人数は2名様となっています。しかし思い起こしてみても近日で不審なお金が財布から減った記憶もなく、銀行の出金履歴もないとのこと。自分の記憶が飛んでしまったのか?と思い、次の日に職場でタイムカードを見ると、やっぱりその日は日勤で出勤している。同僚に聞いても「あの日は一緒に病室担当したよ」と言われたそうです。甥っ子がどうにかなってしまったんじゃないか?と心配して母から相談されたんです。母は、そう言えば1年程前に弟(私から見ると叔父)から「この間甥っ子君を〇〇区で見たよ」と言われたが、甥っ子は行っていないと言っていた!とまで言い出しました。それは他人のそら似だろうと話しましたが…まず始めに聞いて思ったのは、AとBのイタズラ?→財布の中のレシートは?AとBもまだ会っておらず(今度会うのが久しぶり)、レシートを受け取れるはずもないので細工できない。でも私としてはこれであって欲しいと思っています。甥っ子がお寺や神社に行きすぎて怖い事になってる?さすがに長い間お寺や神社に行ってるだけに、お参りの作法は(自称)しっかりやっているそうです。私は一緒に行ったことはないので本当かどうかはわかりません。また、お寺や神社で植物や石を拾い持って帰ったこともありません。写真は許可のある場所でしか撮っていないそうです。先日有名な苔寺の予約が取れて行って来た!と嬉しそうに話していました。あとドッペルゲンガーというのも調べてみましたが、ドッペルゲンガーの場合、他人が見ても喋らないことが多いんですかね?Bが一日中遊んだと言うぐらいなので、喋らなかったという事はないと思います。またドッペルゲンガーは精神疾患説があるそうですが、本人は会っていなくて友人が会っているのでそれも無いと思います。最後は厨二病?かなーとかも思ったりします。複雑な家庭で育ったのでそんな事もあるかもしれません。それはそれで後々大変そうなので困ります。とりあえず母には、今後あまり働きすぎないこと、お寺や神社を参るときはマナーを守ることを、甥っ子に伝えてもらうように言いました。それでも続くようであれば、できれば友達と会った時は写真を取るのを癖付けすること(友人にも理解してもらう)、来年の厄神祭りは一緒に行くように言いました。まだそんなに頻繁にこの現象が起こっているわけではなく、実害も出ていませんが心配です。もし続いた場合、私に相談するように言っているのですが、その時の為に何をどう調べておけば良いのか?もし霊的な物の場合、お祓いしてもらう神社は見つけてあります。(先述の厄神さん、この地域では有名で日本最古の厄除けの霊地だそうです)ここの皆様の豊富な知識をお借りして、何を調べておけば良いのかご教示願いたいです。よろしくお願いします。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった25
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
異世界でスローライフを(願望) 1 (ガルドコミックス)
捨てられ貴族の無人島のびのび開拓記~ようやく自由を手に入れたので、もふもふたちと気まぐれスローライフを満喫します~1巻 (グラストCOMICS)
魔術を極めて旅に出た転生エルフ、持て余した寿命で生ける伝説となる2巻 (グラストCOMICS)
山奥育ちの俺のゆるり異世界生活~もふもふと最強たちに可愛がられて、二度目の人生満喫中~1巻 (グラストCOMICS)
魔術を極めて旅に出た転生エルフ、持て余した寿命で生ける伝説となる1巻 (グラストCOMICS)
美味しいご飯が食べたくなる漫画 14: グルメ市編 美味しいご飯が食べたくなる漫画【にしみつ】
前の話:【じわ怖】コンビニに自分と同じ服を着た人が居た
次の話:【じわ怖】親も間違えるほど似た人
怖い話 No.4771
【じわ怖】マイキー
1326
22
中編4分
怖い話 No.13916
【じわ怖】怖い話でもするか
1381
中編3分
怖い話 No.5203
【じわ怖】ケラケラさん
1673
41
短編2分
怖い話 No.4764
【じわ怖】古い喫茶店
1926
47
怖い話 No.5876
【じわ怖】病院の改築中
1639
32
怖い話 No.4475
【じわ怖】姪と猫
2001
35
短編1分
怖い話 No.5836
【じわ怖】死ぬ直前に見えたもの
1985
31
怖い話 No.5731
【じわ怖】児童の命日
1481
45
怖い話 No.3998
【じわ怖】押し入れの掃除
1412
37
怖い話 No.11783
【じわ怖】落とした財布
1706
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
戦艦長門
若い女子を食う山姥
無灯火の自転車
アンティークのぬいぐるみ(猫)
自称犯人
便所借りる!
父さんが布団に入ってきた
ぬこは一生に一度だけ人語を話すという