怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
屋根裏のバケツ
お気に入り
1568
42
0
短編2分
コピー
「屋根裏のバケツ」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
職場の友人の話。 始まりは 屋根裏の戸が開いてることに気付いたことなんだ。 友人は木造のボロアパートに住んでる。 屋根裏は子供一人が漸く入れるスペースで とにかく狭い。 隣人との屋根裏は板で仕切られてる。 ふと屋根裏の戸が開いてるのに気付いたらしくてさ。 オカルト好きな友人だから そっちの好奇心は旺盛なんだ。 前々から トントン、トン、トントンって 物音がするとは聞いていたが カラスかなんかだろうと思ってたし 友人も勿論そう思ってたらしい。 屋根裏の戸が開いてると聞いた時は 流石に何かいるんじゃね?と思ったけどな で、屋根裏を覗いたら 何もない空間にポツンとバケツが置いてあって、 雨漏りでもしたから前の住人が置いたのか? と思ったらしい。 後々、 「雨漏りなら大家に言うよな普通」 って言ってきたが。 後日そいつが大慌てで 「これ見て! おふだ貼ってあった!」 って言うからマジかよ… と思って写メ見たら JASマークのシールでマジかよ…と思った。 それからまた暫く経って そいつがおかしな夢みたらしくてさ。 自分の家の玄関に目の吊り上がった 気色悪い赤ん坊が立ってて ニヤニヤこっち見てたんだ。 一目で人間じゃないってわかったそいつは 急いでゴミ袋持ってきて捕まえようとしたんだと 幽霊見たら絶対捕まえる って言ってるキチガイなんだそいつ 再び玄関行ったら その赤ん坊が一人から八人に増えてたって夢。 その夢見た時に ふとバケツの中身が気になったらしい。 で、覗いてみようと思って もう一度あの屋根裏を確かめたんだ。 そしたらバケツが消えてるんだよ。 もう?しか浮かばないわな。 どこ探してもあったはずのバケツが綺麗になくなってて。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった42
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
美味しいご飯が食べたくなる漫画⑦: おばあちゃん編 美味しいご飯が食べたくなる漫画【にしみつ】
追放された元雑用係、規格外の技術で「最高の修繕師」と呼ばれるようになりました~SSSランクパーティーや王族からの依頼が止まりません~2巻 (グラストCOMICS)
勇者パーティから追い出された不遇職【罠士】、ユニークスキル【矢印】で最強になる【電子単行本版】1 (comic スピラ)
スキル【再生】と【破壊】から始まる最強冒険者ライフ~ごみ拾いと追放されたけど規格外の力で成り上がる! ~2巻 (グラストCOMICS)
解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~2巻 (グラストCOMICS)
解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~1巻 (グラストCOMICS)
前の話:【洒落怖】トンネルにいるオジサン
次の話:【洒落怖】前の家
怖い話 No.9647
【洒落怖】もしもし
1424
27
1
怖い話 No.22469
【洒落怖】独り言を繰り返すおっさん
朗読 りょりょの怪談チャンネル【作業用かいだん朗読】
1079
21
長編5分
怖い話 No.221
【洒落怖】老木
1638
29
怖い話 No.8017
【洒落怖】僕、色弱なんですよね
1656
37
中編4分
怖い話 No.8350
【洒落怖】白い人影
1439
30
怖い話 No.1741
【洒落怖】ビデオの男
1400
怖い話 No.1308
【洒落怖】自販機のジュース
朗読 ほがら朗読堂
1914
2
中編3分
怖い話 No.7486
【洒落怖】そこにいる
999
33
短編1分
怖い話 No.22729
【洒落怖】俺達の神様
1072
23
怖い話 No.2365
【洒落怖】拾ってきた石
3038
43
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
消えた彼女
でんわ
でんでん
着信7百回の男
戦中の魔物
オヤジ殺し
笑う女の夢
はいじま駅
団地での新聞配達