怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
道祖神の役割
お気に入り
2437
42
0
1
中編4分
コピー
「道祖神の役割」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
実家は長野県なんだが、結構な田舎。 元々から住んでる本家筋の集落の周りに、 その分家とかが家を建てて 段々集落が広がっていった土地、 って言えばイメージつくかな。 本家筋の集落は建物も古くて なかなか風情があるんだが、 しばらく行くと建売住宅ばかりになって、 結構そのあたりの落差が激しい。 本家の辺りは、 市会議員やらそれなりの農地を持ってるのやら、 まあ「田舎の権力のありそうな人」が多かったね。 とはいえ自分の親父は三男だったので、 本家にはちょくちょく遊びにいく程度だった。 俺自身も三男で、 「三男の三男」なんて、 孫がやたらいる爺ちゃんには どうでもよさそうな感じだったしねw それはさておき、 俺が小学生とき本家集落にあった道祖神を 動かすことになった。 道祖神ってのは、 長野県だと道端にふと見たりするんだが、 物体としてのイメージはお地蔵さんに近いのかな。 道端にたたずんでいる、 そんな感じ。 宗教的な意味は全然違うんだろうけど。 本家集落の中で建て替える家があって、 その工事のために邪魔だからというのが移動の理由。 ところがその道祖神が移されたのが、 本家集落から西に離れたところでお墓の隣。 全然脈略がない。 当時子ども会で道祖神に色を塗る (何でそんなことをするのか自分も知らん)行事があったんだが、 道祖神の位置の変えかたに、 「他に移す土地がないからテキトーにここにしました」 感がガキの俺にも分かった。 当時親父が 「位置変えていいのかなー」 と呟いてたのを覚えてる。 そして 「工事に邪魔ならしょうがないけど、 元の位置に戻さないとか大丈夫かね」 って。 とはいえ、 本家筋の連中が同意したのなら 口出しもできなかったらしい。 うちの本家を取り仕切ってた伯父さんも、 この手のことに興味なさそうな人だったし。 そのしばらく後、 本家集落の一番東にある家の跡取り息子が自殺した。 農薬を飲んだと聞いた。 田舎なんで人が自殺するなんてとんでもない大事件で、 当時あの近辺がやたら騒がしかった記憶がある。 本家筋はやたら豪華な葬式をするのに、 この葬式だけはひっそりとやられた。 とまあここまでくると、 やれ自殺や不審死が続いた、 道祖神が怒ったからだ、 というような話を期待するかもしれないが、 流石にそんなことは起こらなかった ただ、本家集落のどの家も、 跡取りが家を継いでいない。 どの家も跡取りになるような世代はいるんだが、 みんな外に出てたり、病気で死んじゃってたり。 自分の従兄も県外に就職して、 祖父母が死に、先日伯父が死に、 本家は伯母だけになってしまった。 自分はずっと道祖神は 「旅の安全を見守る神様」 って思っていたのね。 学校でもそんな風に教わった記憶がある。 だけど大学に入って、 ふらっと一般教養で受けた宗教学の先生が言ってたのが、 「道祖神は村とか集落の境に、 外側を向いて建てられていることが多いです。 村の外からの害悪から守ってくれるんですよね。 そういう意味もあるんです」 元々あの集落にあった道祖神は、 確かに集落の北東側の家の東端に、 北東を向いて建っていた。 集落の横を通り過ぎる旅人の安全だって思ってたわけだが、 はて…と大学時代の自分は思って、 ずっと今でも考えたりするが、 流石に親父に 「こんな可能性もあるんじゃ」 と言う気にはなれない。 本家集落の周りには、 本家の次男・三男が建てた家が広がっている。 最近は新しい住民も増えてきて、 「お前が出た小学校もクラス増えたよー」 と母が言っていた。 だがそんな中でも本家集落だけは、 鬱蒼とした古い建物に囲まれてひっそりと、 ただ老いるのを待っているだけに見えて、 帰省して伯母に挨拶に行くたびに、 不思議な感覚になる。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった42
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
Amazon無料でスグに読める本
感情に寄り添う支援の技術 : 感情の「移動」を支えるまなざしと構造
【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている(1) (トライゾン)
松本透はゴリラ妻とプリティ娘とツンデレ息子を愛しすぎてる 1巻
【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている(2) (トライゾン)
山小屋あひるのぴーちゃんの話: ヨコ
診える医師(1) (コミックゲンま!)
名無し
少子高齢化の中小学校の生徒数増えてるのすごい
前の話:【洒落怖】新入社員
次の話:【洒落怖】背後
怖い話 No.8119
【洒落怖】かっぱの手
1416
38
長編5分
怖い話 No.7505
【洒落怖】S村
2115
48
怖い話 No.18174
【洒落怖】宗教的な話にシフトしていった
2232
31
中編3分
怖い話 No.22694
【洒落怖】不審者
676
12
短編2分
怖い話 No.584
【洒落怖】この子が怒ってる・・
1800
怖い話 No.8052
【洒落怖】光と音
1397
36
怖い話 No.7275
【洒落怖】デジカメ
1293
28
怖い話 No.22805
【洒落怖】姉は霊感があるらしい
910
15
怖い話 No.14666
【洒落怖】助けてくれたおじさん
1500
34
怖い話 No.1103
【洒落怖】不思議体験
朗読 りょりょの怪談チャンネル【作業用かいだん朗読】
1669
40
長編7分
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
剣鉈
これまで3回ほど異世界に行ったことがある
エレベーターの女
井戸の中
犬と外国人の幽霊
一番奥の個室
セールス先
消えた彼女