怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
林道入口
お気に入り
1978
38
0
短編2分
コピー
「林道入口」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
知人のクラスメイトの体験 消防の時、 林間学校のイベントで肝試しがあったらしい。 夕方、 林道を登って少し開けたところに学年全員をあつめて そこでそこの地元にまつわる怪談。 その後3人ひと組になって、 暗くなった林道を順番に下っていくというもの。 林道の入り口に集まって終わり。 おかしなことが怪談する前に起きたらしい。 あるクラスの男女3人が見当たらない。 先生が下って様子を見てくるかといって下ろうとしていたら ようやく3人があらわれた。 先生が 「なにやってたんだ」 っていったけど 3人は最初!?って顔してた。 3「え、先生下(林道入口)で待ってるっていったじゃん」 先「!?いやみんなお前らのこと待ってたんだぞ」 3「!?下誰もいなかったよ。」 3「だから登ってきたんだよ」 3「なんでみんないるの!?」 先「!?お前ら何言ってるんだ!?はやく並べ」 3人は!?って顔だったのに 徐々に顔が青ざめていったらしい。 怪談が終わって、 さてみんな下るかとワイワイがやがやしてても 3人は顔面蒼白。 一言もしゃべらないから 先生が一緒に下るかって言って 3人と一緒に林道を下って行った。 俺の知人はそのあと 別の2人のクラスメイトと一緒に下っていったんだけど、 林道入口で3人と先生が無言で青ざめていたらしい。 知人が先生に早くホテルにかえろうよーといって その日は宿泊所に帰って行った。 次の日の朝から、 3人の噂で持ちきりだったらしい。 例の3人が夜、 部屋でしゃべったのだろう。 知人はその日のイベントでウォークラリーがあり、 ちょうど上記の先生と一緒に行動したので そこで昨日の3人様子がおかしかったけど何で!?と聞いた。 先生曰く、 「3人は肝試しに遅れてきたようにみえたけど、 実はそのときすでに肝試しをやってきた後だったらしい」 つまり、3人は 普通にみんなと一緒に林道を上り、怪談を聞き、 林道を下って肝試しをやったが 林道入口にはだれもいなかった。 しばらく待っても誰も降りてこなかったから 心配になってまた上ったのこと。 登っていれば誰か降りてくる人がいるだろうと。 しかしそんな気配はなく、 広場に戻ったら降りたはずの人を含め みんないて!?ってなったらしい。 そのうち、 さっき聞いた怪談を同じ口調、同じテンポで 話しはじめてだんだん顔が青ざめていったと。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった38
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
呪術廻戦 30 (ジャンプコミックスDIGITAL)
呪術廻戦 29 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ダンダダン 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)
メダリスト(12) (アフタヌーンコミックス)
有閑倶楽部 2 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)
有閑倶楽部 4 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)
前の話:【洒落怖】耳鳴りと金縛りと腕
次の話:【洒落怖】赤ジャージ
怖い話 No.8472
【洒落怖】異様で忘れられない男の子
990
37
1
怖い話 No.8224
【洒落怖】おっさんとの関係
1793
19
怖い話 No.2534
【洒落怖】赤いマニキュアの女
1364
43
2
怖い話 No.21547
【洒落怖】五階建ての廃病院
909
6
中編4分
怖い話 No.20214
【洒落怖】ペットショップに行くと思い出す
979
36
短編1分
怖い話 No.7700
【洒落怖】神降ろし
2032
27
長編15分
怖い話 No.22622
【洒落怖】電話系のバイト
748
怖い話 No.8663
【洒落怖】犬の鳴き声
1467
29
怖い話 No.866
【洒落怖】頭巾の親子
1901
怖い話 No.17429
【洒落怖】白い家
1093
49
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
キャバ嬢と男たちの集団
不幸になる中古車
猿夢
双眼鏡見たもの
襲う河童
逃げないで
おふだのいたずら
悪人ではなかった