怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
田中河内介の最期
お気に入り
2716
28
2
0
中編3分
コピー
「田中河内介の最期」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
大正時代の始め頃。東京の京橋に『画博堂』という書画屋があって、そこの3階には同好の志が集まって、持ち寄った怪談話をかわるがわる話し合う、ということがよく行われていた。ある日、その画博堂に見なれない男がやってきて、自分にも話をさせてくれと言う。どんな話かと聞くと、田中河内介の話だという。田中河内介は、明治維新時の知られざる尊皇志士の一人である。 その男は、「田中河内介が寺田屋事件のあと、どうなってしまったかということは話せば、よくないことがその身にふりかかって来ると言われていて、誰もその話をしない。知っている人は、その名前さえ口外しない程だ。そんなわけで、本当のことを知っている人がだんだん少なくなってしまって、自分がとうとうそれを知っている最後の人になってしまったから、話しておきたいのだ」と言う。始めは「よした方がいい」などと、懸念して止める者もいたが、大半の人々が面白がってうながすので、その男が話を始めた。前置きを言って、いよいよ本題にはいるかと思うと、話はいつの間にかまた元へ戻ってしまった。「河内介の末路を知っている者は、自分一人になってしまったし、それにこの文明開化の世の中に、話せば悪いことがある、などということがあるはずもない。だから今日は思い切って話すから、是非聞いてもらいたい」というところまで来ると、またいつのまにか始めに返ってしまって、「田中河内介の末路を知っている者は」と話し出す。なかなか本題にはいらない。その間に、一座の人が一人立ち、二人立ちしはじめた。別に飽きたから抜けていくというわけではなくて、用で立ったり、呼ばれたりして立ったのだそうだが、私の父も、自宅から電話がかかってきて下に呼ばれた。下に降りたついでに帳場で煙草をつけていると、又あとから一人降りてきて、「まだ『文明開花』をやってますぜ、どうかしてるんじゃないか」と笑っていると、慌ただしく人が降りてきた。偶然誰もまわりにいなくなったその部屋で、前の小机にうつぶせになったまま、彼が死んでしまったというのだ。とうとう河内介の最期をその人は話さずじまいであった、というのである。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
2人が登録しています
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった28
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)
禍話 SNSで伝播する令和怪談
感受点 (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)
憑きそい (扶桑社コミックス)
N 1 (電撃コミックスNEXT)
冥婚の契(1)
前の話:【じわ怖】おせったい
次の話:【じわ怖】母と娘が旅行に行った
怖い話 No.5801
【じわ怖】家族みんなで寝ていた
1469
37
短編1分
怖い話 No.5382
【じわ怖】小児科病棟
1225
48
短編2分
怖い話 No.4219
【じわ怖】いつもぴったり15分で来る
1804
16
怖い話 No.4490
【じわ怖】残業中に
1985
49
1
怖い話 No.4179
【じわ怖】顔がわからない女性
25
怖い話 No.5123
【じわ怖】とある油絵
1163
33
怖い話 No.13878
【じわ怖】悪いエンジェルさま
1806
34
長編5分
怖い話 No.5773
【じわ怖】小学校の近くにある小さな空き地
1425
36
怖い話 No.12881
【じわ怖】山の神様が木を数える日
1587
42
怖い話 No.19313
【じわ怖】村はずれの小屋
1540
32
長編11分
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
戦艦長門
若い女子を食う山姥
無灯火の自転車
アンティークのぬいぐるみ(猫)
自称犯人
便所借りる!
父さんが布団に入ってきた
ぬこは一生に一度だけ人語を話すという