怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
マイホーム
お気に入り
1485
26
0
短編2分
コピー
「マイホーム」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
人生において、家を購入するというのは最大級のイベントの一つだろう。 中古とは言え、念願のマイホームを購入したその家族も、これから始まる新しい生活に心を躍らせたに違いない。しかし、その家族の日常が、徐々にではあるが崩れ始めたのは、引越して僅か数週間後のことであった。まず最初は、夫の事故。幸い大事には至らなかった。続いて、子供の病気。 2人の子供達が次々と体調を崩す。しかも原因不明。そして妻の怪我。その怪我で、しばらくの間、仕事を休職せざるを得なかった。あまりに立て続けに起こる不幸な出来事に、家族全員が得体の知れない何者かの存在をじわじわと感じ始めていた。 今後の事を考えると、何か手を打たなくてはならない。そう思った家族は、ある霊能者にお祓いを依頼することにした。 その霊能者も、家を見た途端、その異常さに気付いたという。何か澱んだ空気がその家を取り巻いているのが感じられる。怨念と言う言葉が一番当てはまる。今までの出来事を考えると、将来、死者が出てもおかしくない。それほどの念の強さを感じたらしい。幸い、霊能者に力があったことと、その力の限りを尽くしたお祓いの甲斐もあって、その後は家族に不幸らしい不幸は訪れなかった。妻も以前と同様、看護士の職に復帰して忙しい日々を送っていた。そんなある日の事、その看護士(妻)が働く病院に、一人の急患が運ばれてきた。どうやら交通事故の患者らしい。たまたま、その患者を手術室に運ぶことになった看護士(妻)は、患者の顔を見て声をあげた。ストレッチャーに乗せられているのは、紛れも無く自分たちがお祓いを依頼した霊能者であった。状態は決して良くないみたいだ。そしてそれは、ストレッチャーを押して手術室に行く途中に起こった。今まで瀕死の状態だった患者の霊能者が、いきなり上半身を起す。そして、看護士(妻)の両腕を掴み、うつろだがその奥に狂気を宿した様な目で睨むと、こう叫んだ。よ く も 追 い 出 し て く れ た な あ ぁ !そしてまた、意識が断ち切れたかのようにストレッチャーに倒れこんだ。その後、霊能者は治療の甲斐も無く、二度と目を覚まさなかった。こうして復讐は完了された。同じアパートに住む奥さんの同僚の人の話です。多少脚色有りだが、話の展開に改変等は一切無し。多分、祓われた霊が祓った霊能者に憑いてしまったんだろう。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった26
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
チェンソーマン 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)
チェンソーマン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
チェンソーマン 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)
経験値貯蓄でのんびり傷心旅行 7 ~勇者と恋人に追放された戦士の無自覚ざまぁ~ (電撃コミックスNEXT)
チェンソーマン 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
チェンソーマン 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)
前の話:【洒落怖】不審者
次の話:【洒落怖】とても恐ろしいもの
怖い話 No.22858
【洒落怖】女の子の和人形
1011
17
中編3分
怖い話 No.22727
【洒落怖】リアルタマ
819
8
短編1分
怖い話 No.768
【洒落怖】百物語残り2話
1900
19
怖い話 No.8668
【洒落怖】追いかけられる
2034
37
中編4分
怖い話 No.669
【洒落怖】妖怪千本ノック
1012
18
2
怖い話 No.17739
【洒落怖】違うの違うの
1657
20
1
怖い話 No.1090
【洒落怖】カリカリ
1988
50
怖い話 No.1468
【洒落怖】返ってくるノック
1770
怖い話 No.22657
【洒落怖】ダルマさんが転んだ
1099
29
怖い話 No.9956
【洒落怖】独身寮
1148
43
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
弟と電話
リンフォン
神職の一家
そうぶんぜ
真新しいヘルメット
まりこ人格
モルモット