怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
海を見たらあかん日
お気に入り
4249
54
5
2
長編8分
コピー
「海を見たらあかん日」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
9月にうちのばあちゃんの姉(おおばあ、って呼んでた)が亡くなって、一家揃って泊まりで通夜と葬式に行ってきた。 実質、今生きてる親族の中では、おおばあが最年長ってのと、うちの一族は何故か女性権限が強いってのもあって、葬式には結構遠縁の親戚も集まった。親戚に自分と一個違いのシュウちゃん(男)って子がいたんだけど親戚の中で自分が一緒に遊べるような仲だったのは、このシュウちゃんだけだった。 会えるとしたら実に15年振りぐらい。でも通夜にはシュウちゃんの親と姉だけが来てて、期待してたシュウちゃんの姿はなかった。 この時ふと、小学生の頃に同じように親戚の葬式(確かおおばあの旦那さん)があって葬式が終わってからシュウちゃんと一緒に遊んでて、怖い目にあったのを思い出した。 うちの父方の家系はちょっと変わってて、家督を長男じゃなくて長女が継いでるらしい。父方の親族はおおばあもみんな日本海側の地域いるんだけど、うちは親父は三男ってのもあって、地元では暮らさず、大阪の方まで出てきてて、そういった一族の風習とは無縁シュウちゃんの家もうちと同じように地元を離れた家みたいで、神奈川在住。 夏休みは毎年、お盆の少し前ぐらいからおおばあの家に集まって、法事だの地元の祭に行ったりだの、親族で揃って過ごす。うちとかシュウちゃんの家なんかは、他の親族と違ってかなり遠方から来ることになるので、おおばあの家で何泊かすることになる。 おおばあの本宅が海に近い(道路挟んで少し向こうに海が見えてる)から、朝から夕方までシュウちゃんと海に遊びに行ってた俺が小学校2、3年の冬に、おおばあの家で葬式があって(死んだのは旦那さんのはず)、その時もうちは泊まりがけで通夜と葬式に出席。シュウちゃんところも同じように泊まりで来てた。 元々俺は脳天気な人間なんだけど、その頃は輪をかけて何も考えてなくて、葬式云々よりもシュウちゃんと遊べるってことしか頭になかったw 朝出発して、おおばあの家に着いて、ご飯食べてしばらくしてから通夜この辺は何かひたすら退屈だったことしか覚えてない。全然遊べないし。 泊まる時は「離れ」が裏にあって、そこに寝泊まりするんだけど、その時は他に来てた親族がほとんど泊まるから離れが満室。自分たちは本宅に泊まった晩飯終わってから、「何でこんな日に亡くなるかねえ」とか親戚がボソっと口にしたのを覚えてる。 翌朝起きたら(大分早かった。6時とか)、おおばあとかばあちゃん、他の親戚の人がバタバタしてて家の前に小さい籠?何か木で編んだそれっぽいものをぶら下げて、それに変な紙の短冊?みたいなものを取り付けたりしてた。 ドアや窓のあるところ全部に吊してて、紐一本でぶら下がってるから、ついつい気になって手で叩いて遊んでたら、親父に思いっきり頭殴られた。 そのうち雨戸(木戸って言うのかな)とか全部閉めはじめて、雨戸の無い台所とかは大きな和紙みたいなのを窓枠に画鋲でとめてた人が死んだ時の風習かなあ、ってのが最初の感想だった。 朝も早いうちから告別式がはじまって、途中はよく覚えてないけど、昼少し過ぎた辺りにはほとんど終わってた。薄情な子供かもしれないけど、これ終わったら遊べるってことしか頭になかったなあ。 途中、昼飯食べたんだけど、みんなあんまりしゃべらなかったのを覚えてる。何時頃か忘れたけど、結構早いうちに他の親戚は車で帰っていって、本宅にはうちの家族とシュウちゃんの家族だけ残った。 夏みたいに親戚みんなで夜までにぎやかな食事ってのを想像してたんだけど、シュウちゃんとちょっと喋ってるだけで怒られたのが記憶に残ってる。 家の中でシュウちゃんと遊んでたら「静かにせえ」って怒られた。夕方にいつも見てるテレビ番組が見たくて「テレビ見たい」って言っても怒られた。 「とにかく静かにしとけえ」って言われた今思ったら、親もおおばあもばあちゃんも喋ってなかった。あんまりにも暇だからシュウちゃんと話して「海見にいこう」ってことになった。 玄関で靴をはいてたら、ばあちゃんが血相変えて走ってきて頭叩かれて、服掴んで食堂の方まで引っ張っていかれた。 食堂にシュウちゃんのお父さんがいて、ばあちゃんと二人で「今日は絶対に出たちゃいかん」「二階にいとき」って真剣な顔して言われた。 そのままほとんど喋ることなく、シュウちゃんとオセロか何かして遊んでて、気が付いたら2階で寝かされた。どれぐらい寝たのか分からないけど、寒くて起きたのを覚えてる。 2階から1階に行く時に、魚臭さのある匂いがした(釣場とかよりももうちょっと変な潮臭さ)時計を見に居間を覗いたら、おおばあとかうちの親が新聞読んだりしてて、誰も喋ってなかった。何か妙に気持ち悪くて、トイレで用を足した後、2階に戻ろうとしたら廊下でシュウちゃんと出くわした。 「あんね、夜に外に誰か来るんだって」とシュウちゃん。おおばあ達が今朝、何かそれらしいことを口にしていたらしい。 それをシュウちゃんが聞いたようだ。ちょっと確かめてみたいけど、2階も雨戸が閉まってて外が見えない。 「便所の窓開くんちゃうかな」 さっきトイレの小窓がすりガラスで、雨戸がなかったのを思い出した。便所は家の端で海側(道路側)に窓があるから、二人で見に行こうと言うことになった。 冬のトイレは半端じゃなく寒いんだけど、窓の一つ向こうに何かがいるという思いこみから、秘密基地に籠もるような、奇妙な興奮と、同時に背筋に来るような寒気を覚えた。 「ほんまにおるん?(本当にいるの?)」 小声でシュウちゃんに話しかけ、シュウちゃんもヒソヒソ声で「いるって、おばあが言ってたもん」。トイレの小窓は位置が高く、小学生の自分の背丈では覗けない。 便器の給水パイプが走ってるから、そこに足を乗せて窓を覗く形になる最初は自分が外を見ることになった。音を立てないように静かに窓をずらして、外を見た。 軒の下で籠が揺れてる。視界の端、道路から家まで、何か長いものが伸びていた。 よく分からないけど、その長いもののこちら側の先端が、少しずつこっちに向かってきている。10秒ほど見てから、何か無性に恐ろしくなって身震いして窓を閉じた。 「誰かいた?」 「よく分からんけど、何かおった」 「僕も見る」 「何かこっちに来てるみたいやし、逃げようや」 多分、自分は半泣きだったと思う寒さと、得体の知れない怖さで今すぐ大声で叫んで逃げたかった。 「な、もどろ?」 トイレのドアを開けて、シュウちゃんの手を引っ張った。 「僕も見る。ちょっとだけ。ほんのちょっとだけだから!」 シュウちゃんが自分の手を振り切って戻り、給水パイプに足を乗せた窓をずらしくて覗き込んだシュウちゃんは、しばらくしても外を覗き込んだまま動かなかった。 「なあ、もうええやろ?もどろうや」 「**くん、これ、」 言いかけて途中で止まったシュウちゃんが、外を覗き込んだまま「ヒッヒッ、」と引きつったような声を出した何がなんだか分からなくなってオロオロしてると、自分の後ろで物音がした。 「お前ら何してる…!」 シュウちゃんのお父さんがものすごい形相で後ろに立ってた。言い訳どころか、一言も喋る前に、自分はシュウちゃんのお父さんに襟を掴まれ便所の外、廊下に放り出された。 一呼吸おいてシュウちゃんも廊下に放り出されたその後、トイレのドアが叩きつけるように閉められた。音を聞きつけたうちの親と、おおばあが来た。 「どあほう!」 親父に張り手で殴られ、おおばあが掴みかかってきた。 「**(自分の名前)、お前見たんかい?見たんかい!?」 怒ってると思ったけど、おおばあは泣きそうな顔をしてた気がする。何一つ分からないまま、周りの大人達の剣幕に、どんどん怖くなっていった。 「外見たけど、何か暗くてよく分からんかったから、すぐ見るのやめてん」 答えた自分に、おおばあは「本当にか?顔見てないんか!?」と怒鳴り、泣きながら自分は頷いた。そのやり取りの後ろで、親父と後から来たばあちゃんがトイレの前に大きな荷物を置いて塞いでた。 シュウちゃんのお父さんが「シュウジ!お前は!?」と肩を揺すった。自分も心配でシュウちゃんの方を見た。 シュウちゃんは笑ってた。「ヒッヒッ」としゃっくりのような声だけど、顔は笑ってるような泣いてるような、突っ張った表情。 「シュウジー!シュウジー!」とお父さんが揺さぶったり呼びかけたりしても反応は変わらなかった。 一瞬、みんな言葉に詰まって、薄暗い廊下で見たその光景は歯の根が合わないほど怖かった。シュウちゃんが服を脱がされて、奥の仏間の方に連れていかれた。 おおばあはどこかに電話している。居間でシュウちゃんのお母さんと姉が青い顔をしていた。 電話から戻ってきたおおばあが「シュウジは夜が明けたらすぐに『とう**さん(**は聞き取れなかった)』とこに連れてくで!」と、まくし立てて、シュウちゃんの親はひたすら頷いてるだけだった。自分はばあちゃんと親に腕を掴まれ、2階に連れていかれた。 やっぱり服を脱がされて、すぐに着替えさせられ、敷いてあった布団の中に放り込まれた。「今日はこの部屋から出たらいかんで」そう言い残して出て行ったばあちゃん。 閉められた襖の向こうから、何か短いお経のようなものが聞こえた。その日は、親が付き添って一晩過ごした。 明かりを消すのが怖くて、布団をかぶったまま親の足にしがみついて震えてた。手足だけが異様に寒かった。 翌朝、ばあちゃんが迎えに来て、1階に降りた時にはシュウちゃんはいなかった。 「シュウジは熱が出たから病院にいった」とだけ聞かされた部屋を出る時に見たんだけど、昨日玄関や窓にぶら下げてあった籠みたいなものが自分の寝てた部屋の前にもぶら下げてあった。 朝ご飯食べてる時に、おおばあから「お前ら本当に馬鹿なことをしたよ」みたいなことを言われた。親は帰り支度を済ませてたみたいで、ご飯を食べてすぐに帰ることになった。 おおばあ、ばあちゃんに謝るのが、挨拶みたいな形で家を出た家に帰った日の夜、熱が出て次の日に学校を休んだ。 ここまでが子供の頃の話。翌年の以降、自分はおおばあの家には連れていって貰えなかった。中学2年の夏に一度だけおおばあの家に行ったが、その時も親戚が集まってたけど、シュウちゃんの姿はなく「シュウジ、塾の夏期講習が休めなくてねえ」と、シュウちゃんのお母さんが言ってた。 でも今年9月のおおばあの葬式の時に、他の親戚が「シュウジくん、やっぱり変になってしまったみたいよ」と言ってたのを聞いた。 あのときシュウちゃんが何を見たのかは分からないし、自分が何を見たのかははっきり分かってない。親父にあのときの話を聞いたら「海を見たらあかん日があるんや」としか言ってくれなかった。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
5人が登録しています
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった54
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
漫画売れ筋
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
新ルパン三世 : 2 (アクションコミックス)
凪のお暇 12 (A.L.C. DX)
新ルパン三世 : 1 (アクションコミックス)
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
名無し
よくあるストーリーだけど、主人公がバカすぎてイライラして話入って来ない
怒られた、殴られたとか言うけど、最初に説明しない親やおおばあが悪い。作り話にツッコんでも仕方ないけど。
前の話:【洒落怖】悪魔は存在するんですよ
次の話:【洒落怖】立ち入り禁止
怖い話 No.20483
【洒落怖】ずっと見えてたらしい
朗読 G級戦犯
2403
51
0
短編2分
怖い話 No.21174
【洒落怖】竹林で
1319
26
中編4分
怖い話 No.9575
【洒落怖】電気椅子
1987
48
短編1分
怖い話 No.7525
【洒落怖】生肉
1772
24
怖い話 No.8252
【洒落怖】鈴木君
1397
29
怖い話 No.1968
【洒落怖】職員室に一人だけ
1565
33
1
怖い話 No.8417
【洒落怖】つまづくトイレ
1621
35
怖い話 No.17271
【洒落怖】墓守
1569
39
怖い話 No.8247
【洒落怖】あかんぞあそこは、コワイモンがおる
2489
50
長編11分
怖い話 No.21159
【洒落怖】大震災の夜
1594
16
4
長編5分
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
お父さんはお母さんを人間扱いしてくれないの!
手を引っ張るモノ
裏S区?
(´・ω・`)
邪視
真夜中の花嫁
もうお一人様乗れる余裕が御座いますが、いかが致しますか?
長い髪の毛
腕章の少年