怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
百鬼夜行の足音
お気に入り
1484
22
1
0
中編4分
コピー
「百鬼夜行の足音」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
うちの父方の実家は田舎の旧家なんだけども、特に怪しいものはなかったわけ。 いや、都会には無いような神棚とかはあるけど、別に珍しくもなんとも無い物だしね。俺も幼少の頃からよく行っていて、普段は触れられない自然に大はしゃぎしてた。 都会にはクマゼミ?が多いんだけど(ていうかこれしかいねーw)田舎ではレアで、現地の子供とかに「めずらしくもねーよ」なんて講釈たれてた記憶がある。最後はそんなやつらに混ざって真っ黒になって帰ってきてた。 そんな気心知れた場所だから、夜中とかは信じられないぐらい暗くて静かになっても怖く無い。広い家の中に俺と祖父と祖母しかいないんだけど、普通に一人で、八畳の和室で寝てたわけ(祖母たち二人は二階)。 そしたら夜中に、外で話し声(歌?)と楽器(鈴みたいなもの?)の音。それと大勢の人が歩く足音が聞こえんの。 足音は揃っていて、軍隊の行進みたいだった。時間は良く覚えていないけど、夜一時から三時の間ぐらいかな。 うちの庭から門を抜けると田んぼしかない。ちなみにコンビニなんて気の利いたものもないから、そんな大勢の人間が歩いてるはずは無い。 俺は布団でごろつきながら、最初はあまり気にしてなかった。ていうか夢現って感じ。 ぼんやりと実家にいるような心持で「事件かな。火事でもあったか」とか考えてた。 そしたらその足音が庭にまで入ってくんの。そこではっきりと目が覚めたね。 で、ありえねーって起き出した。廊下に出て雨樋っていうのかな?よく分からないけど板の戸を開けようとしたんだわ。 その時は好奇心だけで、恐怖は感じなかった。事件現場を覗く野次馬みたいな心境。 幽霊とか妖怪とか、そんなものに結びつけもしなかった。そしたら、ドタドタって別の方向から足音がしてさ祖母が走ってきたの(どっちかというと、そっちにビビった)。 七十超えた年寄りとは思えない速さで。そりゃあもう、なにがあったってぐらいの形相をしてた。 「○○君(俺ね)。開けたらいけん。 こっち来なさい」「どうしたん?」「いいから!」入れ歯してなかったから何言ってるのか聞き取りにくかったけど、概ねこんな会話をして神棚のある部屋に連れて行かれた。俺はそのときも、凄い事件でもおきたのかとワクワクしてた(不謹慎だw)そんでもってそこから、祖母は朝までお祈りのしっぱなし。 祖父は飾ってあった日本刀を持ってドアの前に仁王立ち。いやね、正直笑ってしまった。 なにがあったのかと。しばらくは俺も大人しくしてたんだけど、いい歳した男が守られてるみたいなのはどうかと思って、「どっか強盗でも入ったん?俺もバッドでも持ってこようか?」とか言って立ち上がった瞬間、「ここにいなさい!」二人揃って絶叫。 マジで長年連れ添った息の合いかただった。俺は訳も分からないまま、夜が白み始めて蝉が鳴き始めるまで、唯一置いてあったアルバム見てた。 昔はあんなに可愛かったのに、今はいい歳してコギャルスタイルな従姉に、何があったのかと黄昏ながら。んで、次の日は祖父も祖母も大慌て。 近くの神社に行って話を聞いて、俺も夕方になって簡単なお祓いをされた。なんか知らない人も何人か来てた。 そこでようやく俺は事情を教えてもらったわけ。なんでも、俺が聞いたのは百鬼夜行の足音らしい。 といっても、それは意訳的な意味で、なんとかウンギョウ?リョウ?行列とか言ってた(すまん聞いたこと無い単語で忘れた)以下、聞いて覚えてたことを箇条書き。・そいつらは人間霊ではなくて、もっと違うものらしい。 ・妖怪に近いものだが悪戯はしない。ただ、姿を見ると連れて行かれる。 ・良いものと悪いものに分けるとしたら、悪いもの。関わらない方が良い。 ・神社の井戸と、祠の間を同じ道で行ったり来たりしてる。・俺のうちはその通り道だった。 それで神社にお願いして道を変えてもらってたらしい。(確かにここらには、昔から通らない方がよいと言われている道がある)・その日、祠が壊されたので昔の道を通った。 ・家に入らなかったのは、神棚とご先祖様が守ってくれたから。いやね、俺は最初「カルトじゃないんだから」とか「あーあー、我が家もかよ」とか白けてたんだけど、よくよく考えると普通じゃありえないよね。 なんで家に入って騒ぐ必要があるのかと。寒くなって帰る時にその祠に寄って、神社の人に渡された棒切れを置かされた。 なんかミミズみたいな文字が縦に書かれてるやつ。その祠自体は始めて見た。 川の向こうだったから行くことが無い場所だったんで。石造りなんだけど、粉々になっていた。 コンクリートじゃない固い自然石で出来ていたのに本当に粉々。マジであんな潰れ方は普通はしないね。 断言できる。大人が数人がかりで鈍器を持ってもまず不可能。 車が突っ込んだわけでもないらしい。その時はなんにも考えなかったけど、後から色々考えて怖くなった。 話を聞いた後だからかもしれないが、嫌な雰囲気をしてたよ。刺すような敵意じゃなくて、薄く延ばした狂気みたいなものが充満してる感じ。 お祭りみたいに浮ついてた。手を合わせようとして祖父に怒られたw帰り道に祖母に「よう気がついたな。 俺が外に出ようとしたの」って聞いたら、「神棚においてある鏡が転げ落ちてきた。それで気付いた」みたいな事を言われた。 俺は生まれて始めてその神棚に手を合わせたw
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
1人が登録しています
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった22
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
ひっそりと話題になってる心霊系の本
心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている (角川文庫)
となりの怪異談 (3) ~日常に潜む心霊ばなし~ (本当にあった笑える話)
不動清の心霊物件ファイル 合冊版 (素敵なロマンス)
絶対に行ってはいけない!最恐 心霊スポット大全
心霊探偵八雲1 完全版 赤い瞳は知っている 心霊探偵八雲 完全版 (講談社文庫)
心霊浄化師 神楽京 恐怖の地下屋敷
前の話:【洒落怖】自転車通学になった理由
次の話:【洒落怖】漬物石
怖い話 No.14830
【洒落怖】ぬりかべのようなもの
1431
31
中編3分
怖い話 No.22680
【洒落怖】基礎工事の現場
841
18
長編7分
怖い話 No.1652
【洒落怖】寝てる間に
1490
56
怖い話 No.1168
【洒落怖】酷いでしょ
1144
35
怖い話 No.1079
【洒落怖】机の下
1737
46
短編1分
怖い話 No.882
【洒落怖】髪の長いお姉さん
1053
50
怖い話 No.22388
【洒落怖】山賊
980
怖い話 No.2578
【洒落怖】妖怪ぬっぺほふ
1621
短編2分
怖い話 No.17339
【洒落怖】隣に引っ越してきた夫婦
1797
25
長編8分
怖い話 No.8509
【洒落怖】バス停に佇む女子高生
1388
37
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
剣鉈
これまで3回ほど異世界に行ったことがある
エレベーターの女
井戸の中
犬と外国人の幽霊
一番奥の個室
セールス先
消えた彼女