怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
違和感を覚えた
お気に入り
1358
20
0
長編5分
コピー
「違和感を覚えた」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
4歳か5歳か、 小学校に上がる前の、夏の終わりの話。 私は田舎にある母方の祖父母の家で昼寝をしていた。 喉が渇いて目が覚めて、違和感を覚えた。 何回も遊びに来ている家だけど、何かが違う。 部屋にあったはずのおばあちゃんのベッドがなぜか仏間にあるし、 ただの壁だった縁側の突き当たりに謎の扉があるし、 広い家の中で私を一人ぼっちにして、 おばあちゃんはどこかへ出かけたようだった。 セミの声もしないし、 おじいちゃんが大事にしていた小鳥も小魚もいなくて、 昼寝前にいとこと遊んでいた客間には、 見慣れないティーセットが何組も飾られたガラス張りの食器棚が出現していた。 今まで寝ていたお座敷に戻ってみると、 さっきまであったタオルケットがなくなっている。 ここで半ベソ状態だったんだけど、 玄関の引き戸をトントンと叩く音がしたから、 おじいちゃんが早く帰ってきた! と思って涙も引っ込んだ私は廊下に出た。 (おじいちゃんはいつも帰ってくると引き戸を軽く叩いて、 おばあちゃんを呼んで戸を開けてもらって家に上がってきていた。 田舎だから鍵はかってなかったけど、 おばあちゃんに開けてもらうのがおじいちゃんのマイルールだった) 引き戸はすりガラスで、 人の影が立っているのが見えた。 その人影は頭部が異様に大きくて、 首から下は妙にひょろひょろと細長かった。 そのシルエットにビビった私はお座敷に戻って襖を閉めて、 仏壇の座布団の下に頭を突っ込んで震えていた。 いつの間にか寝ていたようで、 『おつかいありさん』という童謡を歌うおばあちゃんの大声で起きた。 歌うことも珍しいおばあちゃんが大声で歌っているのにもびっくりしたけど、 なくなったタオルケットが体にかかっていて、 仏壇のあるお座敷の奥ではなく縁側に寝ていたのにも驚いた。 おばあちゃんがアイスをくれるというので起きあがった私は、 縁側の突き当たりに扉を見つけてしまって大泣きした。 おばあちゃんは、 「ママは結婚式で遠くへ行っちゃったのよ」 「◯◯ちゃんはお留守番できるって言ってたじゃない」 となだめようとしたけどそうじゃない。 客間へ走っていったらやっぱり食器棚があって、 私は食堂のテーブルの下に潜ってわあわあ泣き続けた。 おばあちゃんは根気よく私をなだめてアイスを食べさせてくれた。 夜になって、 玄関から「トントン」と音がした。 おばあちゃんと一緒に廊下へ出ると、 あの頭部の大きいひょろひょろの人影が2つうごめいていた。 彼らは直立しているのではなく、 手足を妙にぐにゃぐにゃと遊ばせていて、 不気味さが増していた。 私は再び食堂のテーブルに潜り込んだけれど、 引き戸を開ける音がした。 おばあちゃんに 「◯◯ちゃん、お迎えが来たよ」 「おじいちゃんとお父さんだよ」 と呼ばれ、 私は仕方なく玄関に行った。 異様に大きい頭部は人間の顔ではなく、 両目とも黒目が描き込まれただるまに似たものだった。 2人とも夏だというのに真っ白い長袖長ズボンで、 手足をぶらぶらぐにゃぐにゃと遊ばせていた。 怖すぎて声も出せず、 食堂のテーブルの下で丸まって泣いていると、 おばあちゃんが女の人を連れて戻ってきた。 おばあちゃんが言うには、 その女の人が 「◯◯ちゃんを迎えにきたママ」 で、女の人は 「結婚式に出ていて迎えに来るのが遅くなってごめんね」 と私に謝った。 母にとてもよく似た別人、 というとはっきりしないけれど、 瓜二つの双子のような、 なんとなく雰囲気が違う、そんな感じ。 母は上に兄姉がいる末っ子で、 双子ではない。 母を名乗る女の人に連れられて 当時住んでいた都市部のアパートに帰ったが、 見覚えのない巨大な扇子が部屋に飾られていたり、 玄関の横に物置のような部屋 (「反省部屋」と呼ばれていて、母?に叱られた後に、 夕ご飯までそこに閉じ込められることが何回かあった) が増えていた。 父親は記憶の通りの顔かたちでほっとした。 それからも祖父母の家に行くことが何度かあったので、 現れた縁側の扉や客間の食器棚、 消えた小鳥と小魚についておじいちゃんに聞いてみた。 現れたものは元からあって、 消えたものは元からないことになっていた。 おじいちゃんは私が小鳥と小魚を欲しがっているのかと思ったようで、 次に遊びにいった時には玄関に鳥かご、居間にアクアリウムがあった。 母?は 「急に水槽とか鳥とか、 お父さんどうしちゃったんだろう」 と不思議がっていた。 私が高校を卒業する頃には 祖父母とも亡くなってしまった。 私は県外の大学に進学したために2年前に家を出て、 今は父、母?、妹の三人で暮らしている。 今年の4月に母から電話がかかってきた。 祖父母の家で遺品整理をしたという。 『いつの間にか客間にばかでかい食器棚増やして、 使いもしないティーセット飾っちゃってさあ』 と愚痴られてぞわっとした。 その日は適当に話を合わせて電話を切り、 GWに帰省した。 十数年見慣れた母?と現在の母の違いは、 私にはもう曖昧になってしまったが、 母?から生まれた妹には 「ママ、お姉ちゃんがいなくなってから違う人みたいになっちゃった」 と言われた。 「どういうふうに?」 と聞いたら、 「なんとなく別人な気がする」 というはっきりしない答え。 帰京する当日、 母と二人でお昼ご飯を食べながら、 「おじいちゃんちに小鳥と小魚いたけど、 なんで飼い始めたんだろうね」 と何気ないふうを装って話を振ると、 「昔から、鳥とか魚とか、 何がかわいいのかわかんないもの飼うの好きな人だったからねえ。 実家にいた頃はママがお世話してて、 ママの部屋だった離れを鳥屋敷にするくらいいっぱい飼ってたときもあったのよ」 と苦笑いしていた。 私の母は戻ってきたが、 妹を産んだ母?はどこに行ったのだろう。 父はこの異変に全く気づいていない。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった20
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
いま話題のホラー漫画
憑きそい (扶桑社コミックス)
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)
N 1 (電撃コミックスNEXT)
領怪神犯(1) (角川コミックス・エース)
ゾゾゾ変 (1) 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス)
僕が死ぬだけの百物語(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
前の話:【洒落怖】すごい人
次の話:【洒落怖】昔話
怖い話 No.7849
【洒落怖】おはぐろ
1868
47
怖い話 No.2260
【洒落怖】風呂場にて
2232
48
短編1分
怖い話 No.17182
【洒落怖】子供が出来ない
1063
27
短編2分
怖い話 No.17092
【洒落怖】面倒くさかった
1183
39
1
怖い話 No.1959
【洒落怖】空白の五年間
1437
32
怖い話 No.1397
【洒落怖】最後部の車両
1394
28
怖い話 No.10393
【洒落怖】忘れ物の神様
1131
33
怖い話 No.9519
【洒落怖】名前を言う
1509
怖い話 No.7419
【洒落怖】彼女の家系
1994
55
2
怖い話 No.731
【洒落怖】MSNメッセ
1551
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着洒落怖
留守番電話
舞台学科による演劇
分譲現場
謎の会話
たけのこ掘り
かんのけ坂
4階のベランダから落ちた友人
林間学校で登山
自転車に乗っている夢
雄別炭鉱
運動会?
坪の内
新着コメント
剣鉈
これまで3回ほど異世界に行ったことがある
エレベーターの女
井戸の中
犬と外国人の幽霊
一番奥の個室
セールス先
消えた彼女