怖い話登録数18393話
恐怖感アップダークモード
(0件)
▼コンテンツには広告が含まれています
✕
中学生グループを登山に連れて行った
お気に入り
1465
47
0
短編2分
コピー
「中学生グループを登山に連れて行った」の朗読動画を探しています。YouTubeでこの話の朗読動画を見つけたらぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
開始時間
00時間00分00秒
投稿する
山仲間の話。引率で、中学生グループを登山に連れて行った時のことだ。難所もなく登りやすい山だったので、特に問題もなく頂上まで辿り着いた。昼食を食べてから、記念写真を撮ろうと皆を並ばせてポーズを取らせる。二枚ほど撮影した直後、いきなり一人の女子が「痛いっ!」と叫び始めた。 慌てて駆け寄ったが、ただ頭を抱えて「痛い痛い」と喚くばかり。救急を呼ぼうか悩んでいると、始まった時と同様、唐突に泣き声が止んだ。泣いていた女子はキョトンとした顔で、「アレ?治った……」と呟いている。落ち着かせて事情を聞いたところ、突然頭が誰かに引っ張られたのだという。それも髪の毛でなく、頭の皮を直接ガシッと掴まれ、真上に引き上げられたのだと。頭皮を確認してみたが痣などもなく、別に問題はないだろうということになった。その後は何のトラブルも起こらずに下山できたという。それきり忘れていたのだが、写真の現像が上がってきて絶句した。一枚目はごく普通の集合写真だったが、二枚目に不気味なモノが写り込んでいる。空から下りてきた長い一本の黒い腕が、件の女子の頭を鷲掴みにしていた。生徒達には一枚目の写真のみを配り、二枚目はネガごと破棄したのだという。気になって色々と調べてみたところ、昔そこは神隠しの山として有名だったらしい。地元の歴史家によれば、つい最近まで、「曇天の日には、子供だけであそこに登ってはいけない。その内の一人は下りてこられないから」という内容の言い伝えがあったという。その山は「サラエ」や「コサラエ」と地元で呼ばれているそうだが、それも元々は「子攫い」という語が由来なのだそうだ。「どんな理由であれ、子供には引率が必要だなと実感したよ」真顔で彼はそう言っていた。
怖い話を読んでいると霊が寄ってくる?不安な方はこちらがおすすめ
感想や考察があればぜひコメントで教えてください ↓コメントする
この話は怖かったですか?
怖かった47
次はこちらの話なんていかがですか
続きを読む
※既読の話はオレンジ色の下線が灰色に変わります
ひっそりと話題になってる心霊系の本
心霊浄化師 神楽京 恐怖の地下屋敷
心霊特捜 <新装版> 心霊特捜 <新装版> (双葉文庫)
心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている (角川文庫)
月下の黒龍 浮雲心霊奇譚 (集英社文庫)
ルポ“霊能者”に会いに行く 「本物」は存在するのか
新 心霊探偵八雲 赤眼の呪縛
前の話:【じわ怖】古い石の処理
次の話:【じわ怖】竈
怖い話 No.4464
【じわ怖】狐様と山神様
2165
49
怖い話 No.20789
【じわ怖】飴を買う女
1933
34
1
怖い話 No.19209
【じわ怖】乗せてる車
1630
怖い話 No.12564
【じわ怖】身寄りが無いお婆ちゃん
1524
45
怖い話 No.3920
【じわ怖】イタコの妻
1390
怖い話 No.20689
【じわ怖】チャリで事故って記憶喪失になったことがあります
1518
55
2
中編3分
怖い話 No.19192
【じわ怖】ヨルダンの砂漠
1675
42
怖い話 No.4206
【じわ怖】蛆が落ちてくる
1416
22
怖い話 No.13202
【じわ怖】泥
709
17
短編1分
怖い話 No.13679
【じわ怖】ぼーっとして歩いていた
1180
35
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
ghostmap
プロフィール
Twitter
新着じわ怖
S奈のお父さん
カーナビの示した位置
ベランダに女の影
国産うなぎ
マンションの屋上
占い師
窓に立つ男
幽霊の正体
自殺頭痛
友達からの葉書
医学は万能じゃない
嫁の日記を読んだ
新着コメント
熟女体験談逆周り
電気つけずに台所でバナナ食ってた
卒業式後の日曜日
苦労を支えあった義母との思い出
冒険生活送ってた
ジョージアの謎
コンビニの外にいた男
牙